今日は日中は雨が
降ったり止んだりして
いました。
午後は小雨降る中
愛犬ココの毎月の
定期検診に行きました。
検診が終わったのは
夕方5時半を過ぎていました。
雨の中薄暗くなっていました。
グラス ぺニセタム
アオチカラシバ
薄暗くなった中で
思わず綺麗だなと思い
写真を撮りました。
夕方に車のぼんやりした
ヘッドライトの明かりが
偶然マッチして
とても美しいグラスです。
宿根草で花期は
夏から晩秋に穂を立ち上げ
グリーンのつぼみが
少しずつ白く変わり
やがて白い穂になります。
寂しくなる夏から
秋の庭で白い穂が
光る様に咲く姿は
秋の気配を
感じさせてくれます。
きっと目を引くと思い
来年はこのグラスを
探してみようと思います。
このグラスに
今日出会って
すっかり季節は
秋に変わりつつあるなと
感じました。
箱根の仙石原の
左右をススキに囲まれた
一本道の遊歩道を
思い出しました。
また行ってあの遊歩道を
歩きたいなと
思いました。
そして家に着いた
愛犬ココちゃん
オヤツをおねだり
しています。
ココさん、
老いて、尚 食い気だけ(笑)
ブル ドゥ ネージュ
やっとコロンとした
本来の顔になってきました。
まだつぼみも
付けています。
パレード
ER セントセシリア
昨日は開くかなと
思っていましたが
少しずつ開きました。
スー エマニュエル
知らない間に
つぼみを付けていました。
横の枝にホソオビがいて
ビックリ‼️
ER コンテンド
シャンパーニュ
雨で散ったかなと
思っていたら無事でした。
白いブッドレア
雨の中白い花が
とても涼しげで綺麗です。
名前忘れました。
ずっと咲き続けています。
とても清楚で可憐です。
八重咲きの秋明菊
つぼみがいつまでも
固くてまだまだ
開きそうにありません。
早く咲いて
ほしいんですが!
明日もまた1日
雨予報です。
夜になって雨が
結構強く降っています。
また庭仕事が
進みません。
そろそろ晴れ間も
みたいですね。
今日もお付き合い下さって
ありがとうございました。