朝は晴れて今日は良い天気かなと
喜んだのも束の間予報どおりその後
はずっと曇り空でした。
昨日買った花苗を今日は鉢に植え替
えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/0e/98860d546a486f1ae796023183363da1.jpg?1731763943)
ノーブランドのパンジーは白い鉢に
やはり白いアリッサムの花と一緒に
どちらの花も増えるとさわやか〜に
なるかななんて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/fb/8bd067aee50d6b5a90c60ce3bfb15bf4.jpg?1731764116)
シクラメン クレヨン
単独でピンクのワイヤー鉢カバーに
入れてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/0c/62d97f18cfb05300a6c1870340cbc0f5.jpg?1731764215)
パーゴラのベンチに並べてみました
でも夜雨予報が出ていたのでこの後
シクラメンだけサンルームに避難さ
せました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c1/52ced3b3c16325d90e11d9ae5fd1cbb2.jpg?1731764566)
フランシス デュプルュイ
深い黒赤で咲いて秋にピッタリの
バラ🌹で良い香りが漂っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d6/3fd64575a2aa2d0cd09fab5e936f44f2.jpg?1731764695)
切り花品種のバラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c3/65c3990e2a5218dc9f63e2b61dd9b30b.jpg?1731764732)
このバラは開き始めが素敵でやはり
切りバラ向きなのがよくわかります
フラワーハーツさんのビオレッタが
花を増やしてとても可愛いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f2/24bcf43745ed7d9132e356c53294f979.jpg?1731764845)
ビオレッタ
グレイッシュ オレンジモンキーズ
小輪のビオラで花色もちょっと個性
的ですが花形はコロンと可愛いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a7/ff67430708a6a95af031e3d71ea0d456.jpg?1731765177)
花柄は摘んでいましたが咲き終わる
とプクッとしていたので一輪だけ
そのままにしたらもう種ができまし
た。早いですがしっかりした種が
出来そうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f9/de84178252dee16a6e1cebe53bc3a8ce.jpg?1731765346)
ビオレッタ ドランクレモネード
可愛く淡いピンクの花が何度見ても
ニッコリする愛らしさです。こちら
はオレンジモンキーズに比べてゆっ
くりさんです。花後はやはりまだ種
になる力は無いのかとても小さくて
摘みました。それぞれ同じビオレッ
タでも個体差があるのがわかります
この小輪のビオレッタは売り場に
たくさんの花色が並んでいて迷って
この2色にしましたがあまり見かけ
ないので他の花色も買っておけば
良かったと今後悔しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/51/63ed5aa6ba6cf79815e316f9367fd41a.jpg?1731766097)
今日は球根スパニッシュ ブルーベル
原種チューリップや先日の残りの
球根を全部地植えにしました。ちゃ
んと咲いてくれると良いのですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c1/ea04bcd358f00b122f7beda9d0050051.jpg?1731766298)
遅れた春の花苗もまだ小さいですが
ポット上げでした。まだ他にもあり
これから寒くなるのにちゃんと育つ
か心配で今年の種まきは今迄と随分
様子が違います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/cd/a0edc458c3254b9f0bfdf472e644fb20.jpg?1731766442)
球根を地植えにしながらせっかく
出てきた白いムスカリの芽が食べら
れているのに気がつきました。
えーっ!また?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c8/029bff2b8b31e481c3f54e22840cb8eb.jpg?1731766576)
コレッタのバラのアーチにホソオビ
が2匹いました。隠れているつもり
でしょうか?コレッタは秋は茶色く
枝先がクシャクシャになり一輪も
咲かず理由はこの虫🐛だったのね。
まだ他にもいるかもしれないですね
他に青い幼虫もいて今年は春から
ずっと大発生でした(´⊙ω⊙`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/72/83ee2ebb34dcce33f7f335b5659a8cdc.jpg?1731766895)
ポットマム マウントオービスク
花色が強いので庭の片隅に引越して
陽当たりもあまりよくないのに今年
も咲き出しました。ありがとう(^^)v
それでは
最後までお付き合い下さって
ありがとうございました。
ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓