今日は朝から曇り空、時々晴れ間が
覗きました。
今朝、秋のバラはまた新しい顔が
咲き出していました(^^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/15/1c6ec898f5f8eac8aad9e659c7c214d0.jpg?1698758026)
ラレーヌ ドウ ラ ニュイ
赤茶色の斑が入る個性的なバラです
春より秋の雰囲気を持つバラの様な
気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/65/1e21dcf29e14b0363178c3862941c36d.jpg?1698758317)
地植えにして、一度はもうダメかな
と思いましたが、鉢植えにして徐々
に回復してきました。もう大丈夫!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/85/cafb97f1cac745efedc711549d124039.jpg?1698758503)
ER ロアルトダール
夏にも強いというオースチンの比較
的に新しい品種で夏も次から次へと
摘蕾しても咲きました。でも、秋は
その分、花が小さい様な気がします
秋は外側の花弁にピンクが入ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b9/d4fab8639121e33fef1356e6c14ce775.jpg?1698758806)
アカデミア
少し花弁に傷みはありますが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d5/038259c2e5317b32226c52b50a2e8e58.jpg?1698758854)
シャクヤクの様な一杯の花弁に包ま
れて咲き出しました♪ 香りも良くて
ピンクのグラデーションが、美しい
です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/af/ff1d749cd684ad423650dbecffd08ff5.jpg?1698759166)
ダフネがまた咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a1/eda2ae7d6583caa0ed9169584a50c229.jpg?1698759274)
虫に悩まされながらも綺麗に開いて
くれました♪
昨日行った大型園芸店で苗を少し、
買いました。毎年、ビオラを中心に
買い求めますがまだまだ入荷は遅れ
気味です。いつもパンジーはあまり
興味がない私です。
(小さな花が好きでパンジーはあまり!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e0/5888cb4a8e05c503d4141ece0149c324.jpg?1698759866)
出会った大輪の純白のパンジー
派手さは無くても、とても売り場で
目立っていました。ニ苗買いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/17/df602ad5b9ff6cdf7e44419bbb572d14.jpg?1698759989)
透明感のある濁りのない真っ白な
パンジーでまるで白い妖精の様です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/23/bb81cadef1650e912ba2c27aae0e3558.jpg?1698760224)
細かな絞りが入り、またそれが美し
く感じました。純白さが大きな花で
も繊細さを感じさせてくれて、一目
でお気に入りになりました。でもで
すね、とてもお安く買えました(^.^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/74/d63c1475ecbe95e363e8726fcdbbdc31.jpg?1698760565)
ビオラ ブラック ディライト
毎年、種から育てていましたが今年
はパスして、一苗だけ購入です。
こうして比べると、白いパンジーが
大輪だとよくわかりますね(╹◡╹)
美しいです。
この日は、花苗はグッとがまんして
寄せ植えにするリーフ類を中心に探
しました。幸いたくさんのリーフ類
が入荷していました。その中で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/98/c0557d454ef83fea011d2ae2ea30f9d8.jpg?1698760964)
ミッドナイト サン
ラベルはこの名前だけでしたがリシ
マキアの仲間です。渋い葉色が気に
入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/cb/25f0869b684e2046ffdc8c35f6cf968a.jpg?1698761081)
シルバー ティーツリー
シルバー色の葉色がとても綺麗です
大きく成長しますが、最初は鉢植え
で!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/6c/d6844439740aaaf0afc344438dd6c19c.jpg?1698761245)
後方のユーカリ ベイビーブルー
地植えのユーカリが猛暑で枯れてし
まいました。このユーカリは肉厚で
葉っぱは小さくアレンジに向いてい
るので気に入りました。
ティーツリーとユーカリは、とても
良い香りがして気分爽快でした。
地味なシンプルなカラーの苗ばかり
でしたが私的には満足でした。
さて明日は寄せ植え、どんな風にし
ようかな。楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f8/d9d00b59725acfc992f90319e9331933.jpg?1698761663)
カリブラコアが夏より綺麗に咲いて
いると思っていたら、また幼虫が!
今年は本当に大発生で、もう10月は
終わるというのに元気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ad/0423910e2bc589286892c0197cd04a99.jpg?1698761797)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/1f/47d23b7a351f72889c1a608f10527048.jpg?1698761812)
ニワウメ
春に咲くニワウメが今日咲いていて
ビックリ‼️蕾も他にも膨らんできて
春はちゃんと咲くのかしら?と心配
になりました(´⊙ω⊙`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/31/5fa9b8d07d2619f2a530fa77ae4ac85f.jpg?1698761920)
白い秋明菊
今日開きました(*^ω^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/7a/68771e32173c4795dc4338ac727635ab.jpg?1698761958)
やっぱり、この色の秋明菊が一番
好きです。
植物達も異常な気候に振り回されて
いるみたいですが、いつの間にか
11月ですね。
それでは
最後までお付き合い下さって
ありがとうございました。
ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓