今日も快晴、 11月だと思えないぐら
い日中は少し暑く感じました。
庭のバラも増えてきて近づくと甘い
香りが漂います♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f6/7498f002fdbb6abf61e00bee13e0bb6b.jpg?1667478930)
HT イヴ ピアッチェ
プックリした蕾が、開き始めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c8/e932b006ff893a079a7719d4b17667b0.jpg?1667479057)
去年、今年の春も元気がありません
でしたが、どうにか復活です。でも
このバラさん、調べてみると何故か
枝が枯れたりして、気難しいのかな
と。我が家では古参組ですが、樹勢
が落ちていたので気をつけて育てて
います(ー ー;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a2/8ef1b584626bffaf9e51c71c1d0a63c8.jpg?1667479325)
花弁が多いので、まだ全開ではない
ですが、花弁の傷みも無く開き始め
今日はルンルン気分でした←単純
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/4e/255e264f68c9c7ff0742c92cbea18a1c.jpg?1667479589)
綺麗な濃いローズピンクで、開くと
10cmにはなる大輪花で、とても良い
香りがします。今日は、手のかかる
このバラさん、美しく咲きだして
嬉しいの一言でありました∩^ω^∩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/0e/81ca8e7e2174e889ae9b536dd4641538.jpg?1667480052)
ローズシナクティフ
大輪花と言えば、このバラですが
ずっと咲き続けてくれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/4c/9a35026786849c3d84c2366a8daa0703.jpg?1667480159)
蕾もまた美しい色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e9/fc949245197909962806cfdf03e0e0db.jpg?1667480202)
FL アイスバーグ
そろそろ、花数増えてきそうなので
玄関ポーチに移動しました(^-^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ec/1a2a160a91c896469ea1ce692d0d078f.jpg?1667480319)
いつ見ても上品なバラで、殿堂入り
したのもわかりますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/78/f82aed4ce919b1798c00eb3205a0416d.jpg?1667480396)
ER ウォラトン オールドホール
こちらも、素敵な大輪花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/75/570bcfb3228e3e8f936b29449f26c075.jpg?1667480481)
青空に向かって、今朝たくさん開い
ていました(╹◡╹)まだまだ咲き続
けてくれそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/36/b8da9f9f2f7651190afb24d877460a70.jpg?1667480590)
何度見ても、花弁が透き通る上品な
バラで、増やしたくて 今日挿木をし
てみました。活着してね〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/23/66357c418b00cdadd277245acdeb9bb0.jpg?1667480742)
ダフネ
午前9時過ぎ、開き始めていました。
あまり日当たりは良くないのですが
美しいだけではなく、かなり丈夫な
バラです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/11/72ef2310730dd3c33d7690563f45def7.jpg?1667480866)
夕方、少しふっくらと開いて(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/5b/95ef9279c6ca505d96ab674836567078.jpg?1667480917)
また別のダフネは、花芯を少し覗か
せていました。波打つ花びらが柔ら
かい印象を受け、ピンクのグラデー
ションがまた美しいバラで育てやす
いですね。
今日は、ちょっとがっかりする事も
ありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/60/8f3fea3cc25261a1846fafe7c28b3b9d.jpg?1667481137)
千両
お正月に活躍してくれる千両ですが
赤い実は何度見ても、これだけです
鳥は色付き始めたばかりで、まだ食
べにきていません。夏に蛾の幼虫が
葉っぱと一緒に食べてしまった様で
もっと注意しとくべきだった(◞‸◟)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/9b/930e02e33e2a8688a20910ba9678d51a.jpg?1667481424)
万両
千両に比べて、葉も実も固いので
美味しくないみたいで、よく知って
いますね。仕方がないです(><)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c1/fab7bd04487e8ef4847074110b9f2483.jpg?1667481574)
ギボウシ
そろそろ黄色くなってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/80/8050b896bb250cc229234ccc207ebf9b.jpg?1667481684)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/23/3d9006d553375661e905eeda09206541.jpg?1667481684)
エクセレントマム ピコ
日に日に、花が一杯になりました。
可愛い(*^^*)秋色ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/71/e40be24669afe7ddf79225bc469178d5.jpg?1667481786)
午後4時過ぎの東の空
綺麗な青空に雲が少し、そして小さ
なお月さまが見えました。
明日も、秋晴れが続きそうですね。
最後までお付き合い下さって
ありがとうございました。
ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓