見出し画像

リナリアの庭から

買ったビオラを植えて



今日は快晴、気持ちが良いですねと

言いたいところですが、花粉症の私

はもう大変。庭仕事もあまり進みま

せんでした。






クロレデンドルム ブルーウィング

大好きな花がまた咲き出しました。

一度花が終わり、また蕾を付け出し

花咲きました(╹◡╹)







綺麗なブルーの花ですが、半耐寒性

で、5℃以下では育たない様です。

冬は家の中に入れなきゃ冬越しでき

ないみたいで、冬を越せるかしら。



今日は銀行に行き、前にあるお花屋

さんに少しだけ立ち寄りました。

小さなお店で、ビオラは少しだけあ

りました。





大人っぽい色合いのビオラがありま

した。







紫と茶色をミックスした様な感じの

色に淡いブルーの花びらが、変わっ

ていました。







ビオラ ファーマーズクラフトのラベ

ルがあり、農家が裏庭でこっそり

育てる秘密のビオラを商品化したと

書いてありました。ブランドビオラ

のファルファリアNo.82に似ている

事に気づき、これだけお買い上げし

ました。



家に帰って他の買ったビオラを植え

ました。









お気に入りの神戸ビオラを白いコン

ポート鉢に植えました。



買い足したシェルブリエは、








青いブリキの鉢に一苗ずつ、それぞ

れ植えました。








このシェルブリエはアプリコット色

からクリーム色に変わり綺麗です。

複雑に色が入るビオラは、私は単体

で植えて楽しむのが好きです。一緒

にいろんなビオラを植えると何だか

綺麗な感じがしないなと感じます。







パープル系のシェルブリエ







今日買ったファーマーズ クラフト







手さげのアイアンのお洒落なバス

ケットにそれぞれを鉢植えにして、

飾りました。もう少し大きくなった

ら、また植え替えるかもしれません







少しずつビオラやパンジーが増えて

きて、花が咲くのが毎日楽しみです


でも、この作業をしていてもブーン

ブーンと11月だというのに蚊が飛ん

でいて、蚊取り線香をまた出しまし

た( ̄^ ̄)




今日のバラさん達です。






ストロベリーアイス

綺麗に傷みなく花開きました。

可愛くて何度も何度も見ていました♪







HT デンティベス

少し小振りですが、赤い蕊が素敵!







レイニーブルー

細枝が枝垂れて、下向きに咲きなが

ら風に揺れていて女性らしいバラの

感じがしますね。







パット オースチン

カタログ落ちして、友人から挿木苗

を送ってもらったバラです。昨晩は

雨予報だったので、サンルームに

入れていました。朝、見ると開いて

いてバンザイ\(^-^)/でした。







大人の秋のバラさんという感じ!

ベルエポックに色が近いです。







ノコンギクが一輪開きました。

やっとですね。







明日はまた咲きそうな感じの蕾が、

たくさんあります(*^▽^*)


小菊達は、これから楽しめますが

そろそろ終わりそうな花達も!






トレニア コンカラー

葉っぱが、茶色くなってきてそろそ

ろ終わりが近づいて、お疲れ様。


スーパートレニアは、まだまだ咲い

ていますが。







ロベリア カリブ

何度も何度も切り戻しましたが、

花数が今ひとつになり、ちょっと

弱々しくなっています。







でも花は、こんなに綺麗なんですが

そろそろ終わりでしょうか。


買い足したチューリップも植えた

かったのですが、花粉に負けて家に

入りました(;_;)


明日は関東地方は、気温は高めの様

です。11月ですよね(>_<)


  最後までお付き合い下さって

   ありがとうございました。


ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓




ランキングに参加中です☺︎クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事