今日は快晴、気持ちが良いですねと
言いたいところですが、花粉症の私
はもう大変。庭仕事もあまり進みま
せんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/fb/953169ce8efb5317f6cd499c0f1bd4ab.jpg?1667392587)
クロレデンドルム ブルーウィング
大好きな花がまた咲き出しました。
一度花が終わり、また蕾を付け出し
花咲きました(╹◡╹)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e7/354ed7e3922ff552e2072580fc53641b.jpg?1667392671)
綺麗なブルーの花ですが、半耐寒性
で、5℃以下では育たない様です。
冬は家の中に入れなきゃ冬越しでき
ないみたいで、冬を越せるかしら。
今日は銀行に行き、前にあるお花屋
さんに少しだけ立ち寄りました。
小さなお店で、ビオラは少しだけあ
りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ab/83102973f2c6e207cf1fd37ee4d8e246.jpg?1667393409)
大人っぽい色合いのビオラがありま
した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f7/4ef187e2caa78a145dfcca2efbb5d39e.jpg?1667393583)
紫と茶色をミックスした様な感じの
色に淡いブルーの花びらが、変わっ
ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/75/d5cca6609521bce07795168f16ef93f1.jpg?1667393693)
ビオラ ファーマーズクラフトのラベ
ルがあり、農家が裏庭でこっそり
育てる秘密のビオラを商品化したと
書いてありました。ブランドビオラ
のファルファリアNo.82に似ている
事に気づき、これだけお買い上げし
ました。
家に帰って他の買ったビオラを植え
ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/1f/8477da2d033356ddac547f5b97726699.jpg?1667394088)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/8a/e59263c0e54c9926dae70344bbf8bc27.jpg?1667394088)
お気に入りの神戸ビオラを白いコン
ポート鉢に植えました。
買い足したシェルブリエは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/6c/b73b1a1149f24dae9b9d3b559f4446c7.jpg?1667394205)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/3a/6107d7186be22fb7701393108a820ea4.jpg?1667394205)
青いブリキの鉢に一苗ずつ、それぞ
れ植えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b6/015e7a7a7e64a15b3b756e019b24e118.jpg?1667394328)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/07/bcb147ec76efcb0d2730f35973547b01.jpg?1667394327)
このシェルブリエはアプリコット色
からクリーム色に変わり綺麗です。
複雑に色が入るビオラは、私は単体
で植えて楽しむのが好きです。一緒
にいろんなビオラを植えると何だか
綺麗な感じがしないなと感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/70/dc186797c2461795f10baa09e28e1eb7.jpg?1667394607)
パープル系のシェルブリエ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/7c/e4b857d1865d42c7bfdab540166acd17.jpg?1667394646)
今日買ったファーマーズ クラフト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/6c/81c1382e52257af23545df7adf6502b6.jpg?1667394701)
手さげのアイアンのお洒落なバス
ケットにそれぞれを鉢植えにして、
飾りました。もう少し大きくなった
ら、また植え替えるかもしれません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/da/a61fece07ed22ac099654ad7db3281b8.jpg?1667394843)
少しずつビオラやパンジーが増えて
きて、花が咲くのが毎日楽しみです
でも、この作業をしていてもブーン
ブーンと11月だというのに蚊が飛ん
でいて、蚊取り線香をまた出しまし
た( ̄^ ̄)
今日のバラさん達です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/7d/c7beaa3462d3ff3dbb43d7fdd40021de.jpg?1667395100)
ストロベリーアイス
綺麗に傷みなく花開きました。
可愛くて何度も何度も見ていました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/5c/18e483892d1311e8aecf080461d92cde.jpg?1667395211)
HT デンティベス
少し小振りですが、赤い蕊が素敵!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/68/f09107275694fe0794ec644ab55afd84.jpg?1667395297)
レイニーブルー
細枝が枝垂れて、下向きに咲きなが
ら風に揺れていて女性らしいバラの
感じがしますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ca/7e28edb019191e39501290166c96d969.jpg?1667395508)
パット オースチン
カタログ落ちして、友人から挿木苗
を送ってもらったバラです。昨晩は
雨予報だったので、サンルームに
入れていました。朝、見ると開いて
いてバンザイ\(^-^)/でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/eb/5b88cd7e8c0fbedc2629621dd35ce59e.jpg?1667395720)
大人の秋のバラさんという感じ!
ベルエポックに色が近いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/91/fa0a60cb3b4077c1e2227ed3fa12cc28.jpg?1667395876)
ノコンギクが一輪開きました。
やっとですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d2/9953a734518cb38630599b7ac4c34d70.jpg?1667395936)
明日はまた咲きそうな感じの蕾が、
たくさんあります(*^▽^*)
小菊達は、これから楽しめますが
そろそろ終わりそうな花達も!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/37/26ebef619977399db5347bdbfc6309df.jpg?1667396077)
トレニア コンカラー
葉っぱが、茶色くなってきてそろそ
ろ終わりが近づいて、お疲れ様。
スーパートレニアは、まだまだ咲い
ていますが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/fb/45152d1c018ffca09088b2d4dc197040.jpg?1667396229)
ロベリア カリブ
何度も何度も切り戻しましたが、
花数が今ひとつになり、ちょっと
弱々しくなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/34/db5ccd546b23d2763587f100aea757f2.jpg?1667396359)
でも花は、こんなに綺麗なんですが
そろそろ終わりでしょうか。
買い足したチューリップも植えた
かったのですが、花粉に負けて家に
入りました(;_;)
明日は関東地方は、気温は高めの様
です。11月ですよね(>_<)
最後までお付き合い下さって
ありがとうございました。
ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓