今日も暑かったです。毎日同じ事を
繰り返し言っている様な気がします
朝、花に水をたっぷりあげたつもり
でも夕方にはカラカラになっていて
雨が、ずっと降っていないのでこの
辺で降ってくれたらと思っているの
ですが降りませんね〜!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b0/f62b80480fb03c4083f2d06cd84207c0.jpg?1690204393)
宿根バーベナ リギダ ポラリス
バーベナは品種が、沢山ありますが
小花を集めた手まり状の花を咲かせ
ます。写真のバーベナはタピアンや
花手まりなどの原種となったとされ
ている宿根バーベナで地下茎でドン
ドンドン増えて毎年間引きしても、
すごい数になってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/dc/643f4705a34dacb4198c71834a22964b.jpg?1690205399)
バーベナリギダは、淡いピンク色で
どんな花色とも相性が良く、控えめ
な花色です。写真も黄色いヘリクリ
サムともお似合いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f2/9f0c6a6c97d7d32b298feb22b2dd657c.jpg?1690204962)
白いスーパーベナとバーベナリギダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/60/54c671b11158a9e5ee36382ad1e815ae.jpg?1690205056)
白いスーパーベナとバーベナリギダ
は花の大きさがかなり違いますね。
どちらも大きな房を作り咲きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/94/9183f4c47ff5e16f24de18332d9cc1fd.jpg?1690205644)
スーパーベナ
ホワイトとアイストゥインクル
スーパーベナはPWのバーベナの改良
品種で、一つ一つの花が大きく房も
立派です。春から晩秋まで咲き続け
去年は、台風時もビクともしないで
元気でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b9/31ac2d38c8a81df5dfa161b4dd62c2d2.jpg?1690205975)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b0/724dd0ec331fd28cbf913643f98b8415.jpg?1690205976)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/aa/2555cfd61bd077c0d50c012276778656.jpg?1690205975)
スーパーベナは挿し木で直ぐ付いて
ドンドン増えてくれる強健種です。
上の写真のアイストゥインクルも
ホワイトもたくさん挿し木して花が
咲き出しています。
バーベナ リギダもスーパーベナも
他の花が暑さで弱っていても色褪せ
ることなく咲いてくれて手間要らず
の暑い夏には頼れる花で春から晩秋
まで咲き続けてくれます。スーパー
ベナ2種の花も去年買い求め、今年
は挿し木でいろんなところで咲いて
もう少し経てば花一杯になってくれ
ると思います。猛暑の夏はバーベナ
で決まりです(╹◡╹)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/fc/75562e1003f31ae9210295483489c2d9.jpg?1690206529)
ER デスデモーナ
優しい淡色でまた一輪咲きました。
いつ見ても品のある美しいバラです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/da/2199435ebc71f8ac7e1b7fc905b8e2d2.jpg?1690206609)
オデュッセイア
かなり小ぶりですが半日陰に置いて
花弁もしっかりと夏も花持ちは良い
です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/94/a409ba994e5fdb6358f1aa106ce1586a.jpg?1690206708)
ウォラトン オールドホール
カップ咲きから大きく開き、もうす
ぐ暑さで散っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/61/ef8ac3e851e04cabf3b167370713406b.jpg?1690206798)
スーパートレニア カタリーナ
いっぱい挿し芽をして根付き、花が
たくさん咲き出しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/03/27f55867dc40caea77756f43c90dec95.jpg?1690206895)
花茎を伸ばし伸ばししながら、地面
をあっという間に覆いつくし、グラ
ウンドカバーにも向きますね。草も
あまり生えなくなりました(╹◡╹)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/50/fe73ee4ec3fdc95ad1439bb3b4206c2f.jpg?1690207194)
ハツユキソウ
芽が出てきて、これは何だろうと
思っていたらハツユキソウでした。
ポットに種まきしましたが何者かに
食べられてダメになり、また来年と
思っていたのですが。今年、初めて
種まきしたのですが種を落としたの
かな?でも、出てきてうれしい(^^)v
しばらくは、こんな暑さが続く様で
す。庭仕事も水やりぐらいで炎天下
では無理ですね。花によってはかな
り弱ってクタッとなっている花も!
私と一緒だわ、なんて今日庭を見な
がら思っていました(о´∀`о)
それでは
最後までお付き合い下さって
ありがとうございました。
ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓