に包まれていました♪ 2,3日前から、
ご近所さんの金木犀の香りがしてい
ましたが今日はかなりの雨の後です
もう雨が香りを飛ばしてしまったか
なと思っていましたが今日も良い香
りが漂っていました♪(*´꒳`*)♪
雲ひとつない青空が広がる中、バラ
が次々と開花を始めています(^^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/90/67b3ec923bc927a83efd24388c19dbd3.jpg?1697461967)
つる パレード
今年はかなり大輪です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c4/e0af28e0a074753a4c7fdf6d8b2a34e7.jpg?1697462015)
外側の花弁が淡い色になり、青空に
映えて透き通る様に咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7e/65f792228e22f9b2bad67d8f29f380ce.jpg?1697462090)
横から見ると花色のグラデーション
が綺麗で見応えがあります。もっと
株が成長するのが楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/39/18f5c188b1036571a06141c5f87ef685.jpg?1697462308)
セリーヌ フォレスティエ
繊細な花びらが雨で傷んでいました
次の花に期待です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/78/ce3e54f243528d9b5674c7ba830b9d57.jpg?1697462445)
ウィリアム モリス
少しずつ花数増えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/53/e05ca2cbc2ed25dc235e6c4aaf58dfb4.jpg?1697462544)
蕾もたくさんで、房咲きで咲くのが
楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/09/34d6d664cf5a6bd00e6115b85f81e2d5.jpg?1697462768)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b2/b38f9f4b41ec1f2294062163876689fc.jpg?1697462768)
つる バタースコッチ
今日は大輪で開いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/93/40e5c9b8dae25af96dfc0cf7d03bedf0.jpg?1697462838)
パーゴラの上の方で咲いています。
上に上にと伸びるつるバラで写真が
撮りにくいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/59/6e64b564178aa296dc09d90f84aa943d.jpg?1697463049)
パット オースチン
ぷっくりとした可愛い蕾が開き始め
ています。蕾だけでも綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/56/4f9b55ebcf96ff464bb75e01bd6c748a.jpg?1697463145)
ローズ ポンパドール
こちらもぷっくりの蕾がさくらんぼ
みたいで可愛いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/3e/d7df1335cb98e41178de105d555d014e.jpg?1697463285)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/74/682b7424e5adb33189d91db3b4088e55.jpg?1697463285)
ギーサヴォア
ちょっと花サイズ小さめですが・・
これからですね(・・;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ec/016c56ab21b8951aa8b1d7474f5e3e64.jpg?1697463399)
ベルエポック
綺麗な蕾が少し開きました。裏は赤
表が茶褐色の花弁が、とても魅力的
です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/43/20c685df853ae51d868750a8b2f01122.jpg?1697463540)
蕾が虫喰いで汚くなり、半分以上が
ダメになりました(◞‸◟) でも花開く
と個性的な表情を見せてくれると思
います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/81/bdd8f57a71ecbe012d6432f06f57225a.jpg?1697463730)
今日は零れ種からの紫花菜やオルラ
ヤの小苗をポット上げしたりしてい
ましたが、あまり進みませんでした
西側の花壇に植えるため、もう少し
大きくしてから地植えにします。
秋の花粉が雨の後、かなり飛散して
いた様で目はショボショボ、クシャ
ミや頭痛がしてきて、少し草抜きを
した後はもうあきらめて家の中へ。
これから春まで長い花粉症が、また
始まりました。憂うつです⤵︎⤵︎⤵︎
因みに今はキク科の花粉なのでしょ
うか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b3/0005fa8c61249016899eb0bef8f2c5d9.jpg?1697464394)
マルバ パークアレ
まだ頑張って咲いてくれていますが
そろそろ終わりかな?来季もよろし
くね(╹◡╹)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/c9/bbe2854e0f5683b0d2813789eba9b8b8.jpg?1697464563)
エキベキア 夏顔と秋顔
こちらもそろそろ終わりでしょうか
今年はあまり元気がありませんでし
た。ちょっと気になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/9e/40e7da208d374812a97eecad7bdd9898.jpg?1697464693)
白いポリゴナム
ようやく咲き出しました。今年も白
いカーペット状が見られるかな(^.^)
明日も晴れ予報。少しずつ庭仕事を
進めていきます。花粉が気になりま
すが。゚(゚´ω`゚)゚。
それでは
最後までお付き合い下さって
ありがとうございました。
ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓