今日も、日中は長袖では暑く感じる
夏日でした。庭に出れば、どこかの
庭から今日も金木犀の香りがしてい
ました♪(*´꒳`*)♪
庭は、秋バラが毎日咲き進んできて
います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/16/64c8ab5b9ba5c82ea3cf314af0fc3c52.jpg?1697546298)
昨日のパット オースチンのまあるい
蕾です。カタログ落ちしたこのバラ
を友人が挿し木して2年前に送って
くれました。挿し木苗は接木苗より
成長するのに時間がかかると言われ
ていますが春はまだまだ小さな苗で
したが、秋になり随分大きくなって
きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/20/f8877111881321912b9b217f5b24c90a.jpg?1697546608)
パット オースチン2輪開花です。大
輪で開きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/8e/edc663f145adc4f430477ff7c3a6fd68.jpg?1697546800)
明るいオレンジ色でカップ咲きです
葉っぱは光沢があり、枝は赤みを帯
びた茶色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/14/756b9fe1a83c501ddab43a659d056750.jpg?1697547039)
今朝、開いているのを見つけた時は
思わず綺麗と小声でひとり言でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/0d/254481585ad0fc814190d8905f9acfdb.jpg?1697547131)
1995年、これ迄のERには無かった
花色が誕生して話題になり、カタロ
グ落ちした今も、根強い人気のある
バラです。ER(イングリッシュローズ)
の生みの親デビッド オースチンの妻
の名前が付けられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/85/133a6083fc4a3d34163096e81d7c5d46.jpg?1697547505)
樹勢は強いのですが、枝は細くその
細い枝先に花をつけ花は大きいので
うなだれる様にうつむいて咲きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/7f/d22052f2f46af5a3006523de1076b540.jpg?1697547907)
オースチンのバラ特有の柔らかさと
透明感がありますがパット オースチ
ンのトロピカルな色のどこか品のあ
るあざやかさが目を惹きます(*^^*)
大事に育てたいバラです。
今日は別のオレンジ系のバラが一輪
咲きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/de/25a6f27420ce7846b25b94b447853d9d.jpg?1697548568)
ベルエポック
花弁の裏表がそれぞれ色が違う個性
的なバラさんです。綺麗です(^-^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/aa/167b3d503829f18b11c483aa44682f8c.jpg?1697548735)
陽ざしに照らされて良い色!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/46/5300d9104cf31ef4652bd55e74445bac.jpg?1697548928)
青空に向かって映えますね。下から
撮るとまた別の違ったバラの様です
我が家は、オレンジ系のバラは少な
いのですが秋はハロウィンの季節と
も重なって、季節感が出る様な気が
します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/da/0c0c0212ab7e7cf77192e277c52f7d8d.jpg?1697549159)
ER ロイヤルジュビリー
少し休んでまた一輪、花は大輪で
黄色い蕊と可愛いピンクがよく合い
ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a6/67599e450e0e5988883eb67958f51507.jpg?1697549328)
ER ジュビリーセレブレーション
何層にも重なる花弁と花色が魅力の
このバラですが何故か今年は春から
花サイズが小さく感じています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f9/bda6718ff6cae14cb9f1d8a6f5d7062c.jpg?1697549469)
レウコフィラム シルバーリーフ
また花が咲き出しました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/62/d7bdb48d01479122cc5331b95cd54c15.jpg?1697549531)
シルバーリーフに紫が入るピンクの
花が美しく、ずっと見ていて飽きま
せん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/56/c2600803ae8e34c1edd9fe9d2d5b7337.jpg?1697549717)
メドーセージ(サルビア ガラニチカ)
西側花壇でまた大きくなり、咲いて
いました。この花壇は抜いた筈なの
ですがランナーで広がりすぎるので
時には困ってしまいます。花色は好
きなんですが(・・;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c7/ede1d452377339a12f618a329dff158a.jpg?1697549928)
ジュンベリーの葉っぱが綺麗に色づ
き始めていました。ジュンベリーは
白い花、赤い実、夏は青葉、そして
美しい紅葉と季節を楽しめて楽しい
です♪ 毎年色づき始めた葉っぱを見
ては秋だなと感じさせてくれます。
それでは
最後までお付き合い下さって
ありがとうございました。
ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓