今日は曇り時々晴れ☀️!カラッとし
た気持ちいい天気で、久しぶりガー
デニング日和でした♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/18/257efa821558a4c368547f00259f8751.jpg?1696252308)
オデュッセイア
少し小ぶりですが、今朝開きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/0f/6fcb2c1418042096a3013a03e3e91f07.jpg?1696252365)
蕾が次から次へと出来、摘蕾してい
ましたがもう良いかなと咲かせてみ
ました。でも、やはり本来の花では
ないですね。花色と波打つ花弁が
魅力的なこのバラですが、早く秋バ
ラが咲いてほしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/df/394ce1ef2c018fe89361a87d6304f64e.jpg?1696252644)
切り花品種の挿し木バラが、今日は
綺麗に開きました。株が少しずつで
すが大きくなり、花サイズも大きく
なってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/51/e331819213af49e941cd81c5a80a6cb3.jpg?1696252751)
外側の花弁にグリーンが入る爽やか
系のバラさんです。
今、庭はいろんな虫が活動中で庭の
植物達は虫喰いだらけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/94/70e276eb39015eb117f7a0d52ec5b1d9.jpg?1696252923)
エキナセア
朝のパトロールでは切り戻したエキ
ナセアが開いて、綺麗だなと思って
いたら早速、虫に食べられていて
ガッカリ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ce/bfe9347139c8a82993de9c96cad885dd.jpg?1696253057)
ピンクのアジサイですが、いつの間
にか、酷い虫喰いになっていました
他にもクロウリハムシも多く、蕾を
付け出したバラにアオムシや蛾の幼
虫が我が家の庭で大暴れしています
このままだとバラは幼虫に食べられ
て、綺麗に咲かずに終わりそうです
そこで、夏はサボっていましたが、
憎き幼虫にニーム噴射しました。
薬剤ではないですが、一定の効果は
期待できるので今日は迷わずでした
全部の地植え、鉢植えのバラに一斉
噴射‼️今日は憎き幼虫と格闘した一
日でありました(^^;;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/dd/62012ba9cf88c5c66dc787a290074612.jpg?1696253922)
28日に種蒔きしたポットにたくさん
発芽しています。まだまだ他の花種
が次々と発芽してくると思うと毎年
の事ながらちょっとうれしいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/01/bf0bd82262be53f940d472574a0f2e59.jpg?1696254124)
ペチュニア ステファニー
左 親株
右 挿し芽株が大きくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f7/a5f984d960597481cdaa61b81d5b4fd0.jpg?1696254306)
挿し芽のスーパートレニアの前に
やはり挿し芽のステファニーです。
どちらも強く元気な夏花で大活躍し
てくれました(╹◡╹)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/1b/3018a5506dc9e125666872c94ce7e615.jpg?1696254469)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d7/8a1534a3bec900d21dd58886cc413f0b.jpg?1696254469)
花色が気温が低くなってきてクリー
ムイエローが濃くなってきました。
来季も咲かせたいペチュニアになり
ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f2/12c34e10dbb359265d0abc659d47580a.jpg?1696254630)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/93/1e9d280ed4912fc2d026c0aefd293ebc.jpg?1696254629)
今夏のニューフェイス
マルバ パークアレ
まだまだ綺麗に咲いていますが少し
ずつ花数が少なくなってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ff/fc47ca9903e035a3ba4dfcd007d6ee31.jpg?1696254750)
白いシノグロッサム
咲き出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/77/eeadbbe8da95b8b67ae13a20c3fce017.jpg?1696254789)
可愛い清楚なイメージです。
シノグロッサムのブルーとピンクは
ひと足早く咲き出していました。
いつも、白いシノグロッサムが遅れ
て咲き出します。シノグロッサムは
春咲いて、その零れ種から秋も咲い
てくれます🎵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c5/9a557af006caee301b6a3e87dbeed46b.jpg?1696254998)
チャバネセセリでしょうか?
いつもは朝から、クロウリハムシに
食べられていますが、今日はチャバ
ネセセリが花蜜を吸いにきてくれま
した。何だかホッとしました。
それでは
最後までお付き合い下さって
ありがとうございました。
ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓