今日も気温はそんなに高くなかった
ので風が吹くと冷たく感じもしまし
たが日中の陽ざしは春を感じる暖か
さでした。そして日に日に花粉も感
じる様になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/12/80b5ddeff9682bb7fcd7fbdedb067331.jpg?1707484482)
木製の鉢に種まきっ子の極小輪ビオ
ラを3種類植えていましたが花が増
えてきてもっと増えると窮屈になる
かなと思い2種類のビオラにして植
え替えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b3/99992d6fc84cd7dbbf33e0f3229f84e3.jpg?1707484821)
極小輪のぷちぷちMIXの種まきっ子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/96/ac68723c4836adc12d1c0ce37cbdcd6d.jpg?1707484903)
神戸べっぴんさんの種まきっ子
上のビオラ2種にしました。
一緒に植えていたもう一苗は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/36/9ce76d0273eb0fd4cf0f67bbabfd589b.jpg?1707485065)
のの花ブルーです。蕾が一番多かっ
たので地植えです。今年のこのビオ
ラは何故かいつもより花が小さくて
地植えにしたら大きくなるかと思い
ましたがどうなるかな?でも極小輪
ビオラはとっても可愛いです。
友人からもらったビオラ レディの種
からの苗をハンギングに植えて残り
の苗を今日鉢植えにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/27/584b7186ee5ca03bc1e55c0eb2c74863.jpg?1707485705)
パープルが色濃く出たレディの種ま
きっ子を同じ鉢に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/49/31c1efc89b43138b06eb6d624efc56f2.jpg?1707485863)
最初の咲き出しはこんなパープルの
花ですがフリルが綺麗に出ています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/74/92e5792dfb476658253b16fb4c0f1bf3.jpg?1707485941)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/df/f39ab2be371a120ffae1f1195cdde31d.jpg?1707485941)
やがて色褪せてきて淡い色になりま
す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a1/ff324580caf19e0ccebe2262245966f6.jpg?1707486031)
一番素敵な色だなと思ったのはこの
ビオラでこれは単独で鉢植えにして
みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a4/c8a753549df76dea7f115f170a5c24a4.jpg?1707486145)
このビオラも咲き進むと花色が色淡
くなっている様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/df/adc4d6367eb08b09cd21600653bf7860.jpg?1707486264)
咲き出しはちょっと神秘的な色合い
でグリーンの色も帯びてとても美し
いですね。お気に入りになりました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/74/dcd00313dac7f666ce9de750c32868ca.jpg?1707486389)
そして色褪せてシックな大人色です
複雑なビオラは種から育てるとあま
り綺麗でなかったりしますがレディ
は花弁が柔らかなフリルが入り繊細
な感じの中に微妙なグラデーション
が美しい種まきっ子の表情になりま
した。ピンク系や他の色系統もあり
来季は他の色のレディを育ててみた
いなと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/5a/7d4e8d9be26d1ecc791292e98baf8641.jpg?1707486976)
極小輪ビオラのハンギングリース
花がまた増えて咲き続けています。
表に出したりまた庭に置いたりして
落ち着きません(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/bb/3b5bf582c096733b2682841fb7f451dc.jpg?1707487184)
スタンドの上にリースを置いて真ん
中に零れ種からのドドナエアのまだ
小さな苗を置いてみました。何だか
とても良い感じでこのままのスタイ
ルにしようかななんて思っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/37/96f065c2660eac45fd1a74f5b4a27266.jpg?1707487445)
ラナンキュラス 綾リッチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e8/ed60b7d738600ad743eec6fc5c716f4f.jpg?1707487469)
蕾が増えてきました♪最初は蕾が一つ
だけでしたが元気な蕾が次々と立ち
上がってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/12/601bda629df311854c099a1472b3b509.jpg?1707487567)
繊細な透き通る様な花びらが綺麗な
花姿を作り見る度にうっとりです。
明日から三連休ですね。楽しい休日
をお過ごし下さい(╹◡╹)
それでは
最後までお付き合い下さって
ありがとうございました。
ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓