今日は昨日のポカポカ陽気とは違い
一日中曇り空で寒く感じました。
駅中のお花屋さんで買った切りバラ
4種類をそれぞれ一本ずつ、買いま
した。
先ずは柔らかい色合いのバラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/76/a7ecb045eac6da2cbee7b95aa5d8c421.jpg?1669639897)
ロゼ ドリュヌ
繊細な花弁に大人色で、思わず見つ
めたバラです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/0b/d7a9283cb604a48c4cd26e3896cff4fd.jpg?1669640107)
地味と言えば地味ですが、淡いベー
ジュに少し淡くピンクがのっていて
とても上品な表情です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/8b/747c25cfdb0935b321584638a4ebbe5a.jpg?1669640451)
美咲
フリルが優しく波打ち、このバラも
とても繊細で優しい表情です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ed/9c868101fd06374911dc78f139c1e03e.jpg?1669640629)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/79/20aa0514e1ab86f9eebbbba37b4eca36.jpg?1669640629)
淡いピンクのバラは何種類かありま
したが、美咲が1番気に入りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/cf/ebf36c024f1c3c6fe43acee1f7d8b79b.jpg?1669640799)
淡い色のバラは、この2本です。
1人でやはりまたまたニッコリ(^-^)v
後は少し色濃く印象的なバラを選び
ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9d/3fe17a4c96f9125ef242d0e815f2f6e2.jpg?1669640975)
アマダ
写真よりかなり深い赤です。上手く
色が出ていませんが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/7a/a2255f6f27fb5a77ff513ba3f6703ac8.jpg?1669641132)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c5/091038b5bc2991d44ab400a7595df7a8.jpg?1669641132)
お店では下段に置いてあったのに、
すごく魅きつけられたバラでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/6d/c6a7a358089caeaa211e4e9e35422cb6.jpg?1669641339)
カルピディーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/3b/88e27e3f8158d7f15d848a0f9c55198c.jpg?1669641339)
フリルの花弁にピンクがかるオレン
ジのグラデーションが美しいバラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d3/ac78734066bfe27f94446417d047be97.jpg?1669641498)
鮮やかかつ華やかなバラ2種です。
切りバラは、なるべく早く挿し木し
た方が良いので、一晩水に浸し早速
挿し木しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/96/906c47bb7a9f28baeea924c245c814e1.jpg?1669641715)
いつもは鹿沼土を利用するのですが
全部使ったのを忘れて、種まき土を
利用しました。葉っぱは付いていな
くてもどちらでも良いですが、ちゃ
んと芽があるかどうかが大事です。
半日影に置き、決して挿し木を動か
さず、下から根が出てきたら活着成
功です。冬に向かうので、少し時間
がかかりそうです。早く活着します
様に!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b3/75f3851a6ea69c9d6b52b81b9dc930ae.jpg?1669642265)
挿し木して、かなり短くなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/59/1a4b53a890fd5508706b16a7a5c5c1ea.jpg?1669642312)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/df/bdbaac9c1556b63885aa66860c9a3308.jpg?1669642312)
うーん、綺麗です〜(╹◡╹)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b4/814d974f0add7a8b3bd2d6f7f7a7c26d.jpg?1669642383)
こちらもかなり短くなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/fc/082d7ba46178cacc7b8be9fb46942537.jpg?1669642571)
散る間際に、今度はドライフラワー
にして楽しむつもりです♪(^-^)♪
そしてバラの他に、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/06/62ccf0a0355ade7d11d98268fd24b452.jpg?1669642888)
アスター ステラピンク
この初めて見たラベンダーピンクの
アスターが気に入り、購入です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b1/d8891c4c40b668ee6a472703609ca7a5.jpg?1669643008)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a5/c08876e5b5fcb672f15755ff928a2ba8.jpg?1669643007)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/60/3de7607b5142ff5b62c6b9e26b2c1be8.jpg?1669643008)
淡いピンクからラベンダーピンクに
変わるアスター綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/80/353f4997e0ca3b54ac4571921abeb15b.jpg?1669643072)
ジジ ガーデンマムが挿しておいたら
すぐ活着したので、増やしたくて
挿し木しました。来年は、庭に植え
られると1人思っているのですが💦
家で切りバラを挿し木して、育って
いるバラは今、5種類6本のバラが
育っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/1e/a86a800b5a46fc001222d090127b1b03.jpg?1669643464)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/db/7575b2475e3667927ac16a5405521a78.jpg?1669643364)
ライラック クラシック
今日また、綺麗に開いていました。
繊細そうですが花持ちが良いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/6a/57f1c0a696f71a6019ffbbd93b986c5b.jpg?1669643529)
今日咲いていた挿し木バラ2種です
左がライラック クラシック
右がモーヴピンクのバラ
(名前がわからないです)
このモーヴちゃん、開花して10日位
経っています。花持ち良好◎です。
明日は、また暖かくなるみたいです
そして、雨と風が強くなり荒れた
天気になるみたいで、今年の天気は
一体、どうなっているのでしょうね
最後までお付き合い下さって
ありがとうございました。