見出し画像

リナリアの庭から

嵐の前にビオラもバラもお引越しです



今日は、朝から生暖かい感じでした

風は強く、曇っていました。時折、

晴れたりして午後から風雨が強まり

嵐の様な天気と言うのも納得でした


11月というのに暖かな日が続いて、

植えたビオラも最近は、順調に花が

増えてきています。





シエルブリエとヌーヴェルヴァーグ

蕾が増えて花数が増えています。










ブルーからパープルに変わっている

様な感じです。







最初に植えたシエルブリエ

グレー、ブルー、パープルと色幅が

あり、綺麗です。





どちらも、株がかなり大きくなって

花がたくさん咲いています。







シエルブリエの淡いピンクは優しい

色ですね(╹◡╹)







アピスグレイス

このビオラは、色違いで去年も育て

ましたがよく咲いて、元気印ですね









花がいっぱい咲いています。少し

ラビット系でしょうか?









ピーチ色のファルファリア

とても美しく、眺めては毎日うっと

りしています(笑)









こちらも淡グレーの花弁にピンク色

のファルファリアです。







ファルファリアは、波打つ花弁に

アンティークな色合いが多く、毎年

買い求めるビオラです。








ファルファリアNo.50

フリルの花びらが似合う様な綺麗な

色です。









同じ時期でも太陽の当たり具合で、

色合いが微妙に違い、それを見るの

が楽しいです♪♪♪







ゲブラナガトヨ オリジナルビオラ

株分けして、少しずつ落ち着いて

きました。可愛い❤️


まだ門の前にも少し鉢を置いていま

す。せっかく綺麗に咲き出したビオ

ラ達、午後から明日の朝まで、風雨

が強まる予報だったので、一鉢一鉢

軒下や玄関ポーチにこの後お引越し

しました。ビオラは強いですが風雨

に晒されて傷むのが嫌なので。


お昼近くになって雨が降ったり止ん

だり、横風が酷くバラの鉢も、ひっ

くり返ったりしていました。バラ鉢

もまだまだ綺麗に咲いているのは、

えっちらおっちら(笑)と倒れない

様に避難しました。もう、おかげで

腰がちょっと痛くなりました(><)


そして、風雨でおそらく散ってしま

うかなと思われるバラの一部を切っ

て瓶に飾りました。








淡色三輪







つる バタースコッチ

今、いっぱい咲いているのに(^^;)







ギーサヴォアとローズ シナクティフ

どちらも大輪で美しい〜(^-^)v





ガラス瓶に3つに分けて、家の中に

飾りました。家の中は、とても良い

香りに包まれました。多分、香水に

もなっているローズシナクティフの

香りだと思います╰(*´︶`*)╯



降ったり止んだりの雨も、夕方から

ずっと降り出して、風も強く雨戸が

音を立てています。明日の夕方から

気温も急降下するそうで、風邪など

引かぬように注意ですね。


  最後までお付き合い下さって

   ありがとうございました。


ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓




ランキングに参加中です☺︎クリックして応援お願いします!

コメント一覧

michiyo2859
mizdhaさん、こんばんは

このビオラさん達、名前負けしてないなといつも思います。綺麗で少しアンティークっぽい色ですね毎日、花の表情を見ては楽しんでいます♪(^-^)♪

目の調子は戻りましたか?あまり無理しないで下さい。
mizdha
淡く透明な妖精の翅のようなお花たちですね✨
シエルブリエ、ヌーヴェルヴァーグ、ファルファリア・・・やさしい響きの名前も素敵。
優雅な気分になれました♡
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事