朝から
今日は庭仕事をするには
うってつけの日でした。
でも午後2時前には
雨が降り出しました。
雨が降り出すまで、
お昼を挟んで
昨日と同じように
草抜きや落ち葉を拾い
種まき苗のポット上げを
していました。
切り花品種のバラが
綺麗に開きました。
うれしい〜♪( ´▽`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/37/50a73911e961c158e8c8338587a456bc.jpg?1634043547)
花屋さんで売っているバラを
挿し木をして
咲いたバラです。
二本挿し木バラが
出来ました(╹◡╹)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/64/2ba31e35135905f11205de2b394a1a3a.jpg?1634044182)
花屋さんで切り花として
販売されている丈夫で
病気になりにくい
品種です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ab/246cbff8e308fc08eeae4bd0a8ff01a3.jpg?1634044182)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ab/246cbff8e308fc08eeae4bd0a8ff01a3.jpg?1634044182)
切り花品種とは
枝の先に花が一輪
咲くタイプ
小さな花がたくさん
咲くスプレータイプが
あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/9e/63c9d481c62ca67f5e4b40b7e308681c.jpg?1634044182)
苗は入手出来ないですが
個人で楽しみたいなら
挿し木するのが良いですね。
友人から挿し木するのを
教えてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/84/5011476da17059618bd53f9a819052c0.jpg?1634044751)
切り花品種の挿し木は
これが初めてです。
ただ残念だったのは
このバラの名前を
花屋さんに聞いても
わからないとの事でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/67/523319910feb111bf4ddff4704be5f6d.jpg?1634045001)
もう一本挿し木出来た苗の
蕾も大きくなって
また楽しめそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/37/7771d90126d6b143c4d8b203241b6d59.jpg?1634045087)
スーパートレニアの
ブルーがより色を
引き立ててくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a4/32af30e0a4277185ab06c473baea9542.jpg?1634045313)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f7/a1b9a8e12096e6b9477a21650b09715e.jpg?1634045313)
こちらはベルエポックです。
花びらの裏側が
朱赤です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d7/e83eb1d324d08702368ed2fdae4cad42.jpg?1634045431)
切り花の挿し木苗は
花びらの裏側が朱赤より
ピンク寄りですね。
どちらも魅力的な
色合いのバラで
惹きつけられるバラです。
先日 娘からの
プレゼントのバラも
挿し木してみました。
活着すると良いな!
楽しみがまた増えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/1c/d49dcd0ba5f3f6b59a6121b92097196b.jpg?1634045909)
白いブッドレア
何度も花柄を摘んで
繰り返し咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9c/3d55f8b9a0cfbbe31cd967c45317c03c.jpg?1634045997)
クロアゲハでしょうか!
ブッドレアは蝶を
呼ぶとは言いますが
よくアゲハチョウが
来ていました。
でも撮れたのは今日が
初めてでした。
私を警戒しながらも
何度もヒラヒラと
舞うように飛びながら
蜜を吸っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/7a/f002207806188011a61fe140dbb24c54.jpg?1634046364)
ルドベキア
アーバンサファリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/8a/c97060022d0871b212503f9acea609fb.jpg?1634046365)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/8a/c97060022d0871b212503f9acea609fb.jpg?1634046365)
エキベキア
夏 一杯花を咲かせて
いましたがそろそろ
終わりかな。
また来年よろしくね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c3/1cdbe3d71d5fbcc10685540e3a4cd6c7.jpg?1634046530)
四季咲きアジサイ
霧島の恵み
日に日に花が大きくなり
鮮やかなピンクで
咲いています。
春の花色とはまた
違いますがこの色で
良いのかよくわかりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c6/968f575baf653df9f75ca7e4bb2610be.jpg?1634046757)
コバルトセージ
アカデミアの蕾の赤が
横に置いたら
より引き立ちました。
雨音が夜になって
少し強くなってきました。
せっかく咲き出した
バラさん達🌹
あまり雨が強く
降りませんようにと
思います。
最後までお付き合い下さって
ありがとうございました。
ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓