今日は暑かったですね。
でも庭にいると
心地よい風が吹いて、
木陰にいると
とても気持ちが良かったです。
バラが毎日少しずつ
開き始めています。
今日のバラさんです。
ER セントセシリア
鉢植えのセントセシリア
とても柔らかいピンクで
私の大好きなバラです。
オースチン独特の
透明感あるピンク色です。
可愛い蕾を付けて
開くのが楽しみです。
こちらは地植えの
セントセシリアです。
まだ花は開いていませんが
虫に食べられて
無残な蕾を今日発見です。
昨日は大丈夫だったのに!
誰の仕業かな( ̄^ ̄)
アイスバーグが咲き出して
玄関ポーチに置きました。
朝 開き始めた一輪です。
夕方 綺麗に開きました。
春の花より少し
小さめですが
やはり美しいバラです。
ローズシナクティフ
デルバールのバラで
よく咲いてくれます。
うつむいた横顔も
素敵ですね💝
バタースコッチ
昨日はパーゴラの上まで
届かず撮れませんでしたが、
今日は頑張りました(*^^*)
こちらは、夕陽に
透ける様に撮りました。
素敵な感じが
出せたでしょうか!
今朝のレイニーブルーです。
夕方 見てみると
やはり気温が高いのか
日差しに負けて
散りかけていました。
ブル ドゥ ネージュ
次々と開き始めたので
西側に置きました。
這わせているボニーの
赤いローズヒップと
一緒に映り良い感じです。
明日から雨予報です。
雨が降る前に昨日に引き続き
零れ種の苗を植え替えたり
また草が一杯生えていたので
草抜きも頑張りました。
パーゴラの後ろも
セダムが良い感じに
馴染んでいました。
春に綺麗に咲く様に
二種の種まき苗を
植え込みました。
明日は雨が降るので
上手く根付いて
くれると良いな♪
そして明日の朝は、
千鳥草やリナリアの種を
蒔いてみようと思います。
春になるのが楽しみで
ワクワクo(^▽^)oします。
私の大好きな
バーバスカム サザンチャーム
また咲き出しました。
花が一回り大きくなり
下から綺麗に咲き出しました。
ギボウシ
半分ほど葉っぱを
切りましたがまだまだ
勢いがあり存在感ありです。
16時40分頃です。
エゴノキも落葉が進み
葉っぱも上の方だけに
なりましたが空に
映えていい感じです。
今日の夕方17時です。
日が暮れるのが
早くなりましたね。
三日月が出ていて
夕日に映えるグレーの雲が
輝いて素敵な夕景でした。
明日から二日間ほど
雨予報で気温も
グッと下がる様です。
体調管理が大変ですね。
最後までお付き合い下さって
ありがとうございました。
ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓