今日はずっと
昨日からの雨が
降り続いていました。
午後二時を過ぎ、
弱い雨も止みました。
昨日咲いていた
バラさんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/27/c24710449fa571b833548fbeeaf007b0.jpg?1634130254)
ウィリアムモリス
カタログ落ちした事を
知り、友人に挿し木苗を
もらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e2/2474de44c75bd37ee7c936ff76ad9d38.jpg?1634130450)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ae/a124dcb13d243fc0aa78afa1732aa3a9.jpg?1634130450)
同じくカタログ落ちした
アブラハムダービーより
少しピンクっぽいかな。
でもこんなに美しく
よく咲く二種のバラは
何故カタログ落ち
なんでしょう。
人気もあるのに!
ウィリアムモリスは
今年 憎きコガネムシに
食べられてあまり
咲きませんでした。
でも、今は蕾を一杯
付けているので、きっと
これから美しく
咲いてくれると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/aa/daf21036989a905454eeb7af8efdb130.jpg?1634131066)
スィートチャリオット
可愛いミニバラです。
蕾が付き出しましたが
すでに横の蕾は
虫食いの様です(◞‸◟)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/6c/814184867ab2a4d2dbb3b97035544a42.jpg?1634131302)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d1/1c4fc6d725e1c41550688350d380e703.jpg?1634131302)
アイズ フォー ユー
少しずつ開き始めました。
夏日が続き、色が浅く
少しがっかりです。
午後雨が上がりましたが
庭はまだまだ
雨に濡れていて
今日はガーデニングは
お休みして
食料の買い出しにでかけました。
先ずは花屋さんに
立ち寄りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e2/2206b55638fc27f131bdb045042d0e59.jpg?1634131883)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ef/13f62ab4814cbf90a8f6f9899b7a7242.jpg?1634131883)
リーフ類が一杯
増えていました。
季節柄、コニファー類も
一杯ありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c6/7a979adbe324f87746478e8770bf482c.jpg?1634132091)
ハイランドジア
マジカルレボリューション
梅雨時に見た
レインボー色とは違って
秋はこんな渋い色に
なるんですね!
まるで七変化です。
来年はやっぱり
欲しいなと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/56/e501747da2f89341dfc3756042296307.jpg?1634132383)
マムの素敵な寄せ植え
この柔らかい優しい
秋色の寄せ植えが
とても気になりました。
参考になります(^.^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b3/72f331f3fb5c7c11dabdeda0e72abcf4.jpg?1634132567)
ビオラ ブラックデライト
毎年このビオラが好きで
探すのですが、もう
このお店にありました。
でも今年は種を採り
一杯発芽したので
買わずに済みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c6/f83b269bce687246a916c1a143fdcd9d.jpg?1634132966)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c2/ee88b8eeb9c555930ad2be0e585fd2e3.jpg?1634132966)
そして今 大人気の
オージープランツが
たくさんありました。
でも、日本で植えると
2,3年で消えて
しまいますよね。
日本の気候で育てるのは
難しいのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b7/588702be41c696c4a4798b960861f8d2.jpg?1634133381)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/75/c4c6fedb7f2c514229c78c6da6668ff6.jpg?1634133381)
メラレウカ
レボリューションゴールド
こちらの木も楚々として
素敵なんですが、
日本ではどうなのかな!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/64/24311eacef123456aff4a70cd6169e16.jpg?1634133658)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/81/26f9ee6dcf8e51cb13550c6b0f29d5ac.jpg?1634133658)
宿根フロックス
ブラインドライオン
ダークなチョコレートカラー
花がとてもユニークで
ヨーロッパでは切り花として
市場に出始めたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/3f/96f7ee9fa5675b9654e5dfb1dc60e2e4.jpg?1634133923)
セロシア ドラキュラ
ワインレッドの秋色が
目にとまりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/74/25c3b627d6c468f41e7ae699318f9557.jpg?1634134007)
イエローグアバ ストロベリー
トロピカルな卵型の
実を付け熟すと苺の様な
甘い香りがし、トロリとした
甘ずっぱい味がします。
葉はグアバ茶にも。
今日は珍しいプランツが
一杯でとても見ていて
楽しい時間でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/98/88c2f7773f40720e77539729f5a68f30.jpg?1634134390)
デパートの地下の
食料品売り場に
ハロウィンの観賞用の
カボチャがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d8/44c543ca04445b4dd1090f6f868a976e.jpg?1634134499)
種類もいろいろとあって
おばさん(私も😊)達が
手に取りながら一生懸命
選んでいました。
まるで子供達が
選んでいる様な楽しげな
光景でした。
明日は雨も上がって
過ごしやすくなるみたいです。
また庭仕事頑張ります。
最後までお付き合い下さって
ありがとうございました。
ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓