リナリアの庭から

西側花壇のもよう替え準備



  今日は日中はポカポカ陽気
      でした。
   
    庭仕事をしていると
    汗をかく位でした。

  今日は前から気になっていた
   西側花壇のお手入れです。



先ずはランブラーローズ
 ボニーのシュートを
 どうしようかと・・・










先にボニーのローズヒップの
 枝をリース様に切りました。











 結構 鳥さん達に食べられ
 半分位になっていました。










シュートが伸びて
 暴れ放題です。

 最上部は良いシュートですが
 誘引が大変なので
 切る事にしました。










シュートを切るため
 先ずは5段梯子を
 置きました。

 今まで2,3度梯子から
 落ちた事があり、
 気をつけて作業開始です。

 写真を撮るのを
 忘れてしまいましたが
 上部の枝だけで
 かなり時間がかかりました。










綺麗に咲いていた
 チョコレートコスモス

 長いシュートが引っかかり
 花がちぎれてしまいました😓

 後は誘引、剪定ですが
 多分、半日以上かかるので
 後日する事にしました。

 でも、これからはあまり
 上のシュートは伸ばさず
 フェンスの真ん中位で
 抑えた方が良いと
 考えています。



そして次は同じ西側花壇の
 ラレーヌビクトリアを
 抜く事にしました。









コロンとした可愛い
 ラレーヌビクトリアです。

 花に似合わず、枝は
 暴れ放題になります。









右側が、ラレーヌビクトリアです。

 枝が暴れてお隣に
 伸びる様になり
 9月初めに株元で
 切り詰めておきました。

 その間に1m50cm以上に
 伸びていました。










ラレーヌビクトリアを
 抜いて綺麗にしました。

 ラレーヌは、挿し木で
 今また、育てています。

 この花壇には、冬 3本位の
 バラを植える予定です。

 今、どのバラにするか
 考え中ですがコンパクトに
 まとまるバラに
 するつもりです。

 それと合わせて、
 お気に入りの宿根草を
 植える予定です。

 春、どんな感じの
 風景になるのか
 とても楽しみです♪

 でもその前にボニーの
 誘引、剪定です(^^;)











アイズ フォー ユー

 とても綺麗なピンクです。

 春とは違い深い色合いですが、
 この房咲きが今年は
 最後になります。












ブルー フォー ユー

 こちらも秋の深い色で
 咲き始めました。
 良い色です❤️










ロイヤルジュビリー

 色が褪せてきました。
 でも素敵なピンク色で
 黄色いしべとお似合いです。










パシュミナ

 コロンとした姿が
 可愛いバラですが
 花持ちも良く長い間
 楽しむ事ができます。










パレード

 昨日より落ち着いた
 レッドになりました。










ブル ドゥ ネージュ

 もう終盤ですが
 この一輪だけで周りは
 とても良い香りに
 包まれています。










ER セントセシリア

 秋は本当に大輪で
 見事な咲き方です。












私の大好きな
 グレッチャー

 少しくすんだピンクが
 秋を感じさせるバラです。



   明日夜から雨予報です。

   カラカラ天気でしたが
   少し雨が降ってくれると
    良いなと思います。

  最後までお付き合い下さって
   ありがとうございました。

ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓


 

ランキングに参加中です☺︎クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事