見出し画像

リナリアの庭から

グレヴィレアが咲いた & マンジェリコン




今日もため息のでる様な暑さでした

昨日の方がもう少し蒸し暑かったか

もしれませんが、午前中お買い物に

出かけると汗だくになり、喉も乾く

乾く、あまり外出したくないなと

実感でした。








ハーブ マンジェリコン

咲き出しました。小さなブルーの花

が穂状に咲きます。冬には消えてし

まうので毎年挿し芽をして更新です








ER ジュビリーセレブレーション

何も肥料はあげていないのに、蕾が

たくさん出来ていました。もう全部

咲かせちゃおうかな〜なんて^^;








ジュビリーとマンジェリコン

隣り合わせに咲いていて、マンジェ

リコンをからめてパチリ!








グリゼリ

繰り返し咲いています♪開くにつれ

ホワイトに近い色になります。








このグリゼリは明日開くかな!








アントニオ ガウディ

伸びたシュートの先を見落として、

咲かせてしまい急いでカットしまし

た。








庭から家の中に入って、

あれっ!このバラはなんだったかな

とわからなくなり、焦りました(・・;)

暑さで、頭がボーッとして思考停止

状態でした。それとも単にボケ?て

いるから?もっと焦りますー(笑)




待ちに待ったグレヴィレアの花が

咲いてきました♪ヾ(๑╹◡╹)ノ"♪






7/12 少し黄色くなってきました。








7/14 穂状の花が少しずつ大きくなり

下から黄色が濃くなってきました。




 


7/15 ピンク色を帯びてきました。








7/16 綺麗な花色のグラデーション








そして今日のグレヴィレアの花

グレヴィレア ピーチズ&クリーム

クリーム色から、ピンクに少しずつ

変わっていく大輪の美しい花です。








花の先から見た様子です。葉っぱの

切れ込みも綺麗でパステル調の花色

とよく合います。








花の蕾を確認した時は嬉しかったで

す。オーストラリア原産の花で自然

交配により偶然出来たそうで、人気

のプランツで四季咲きなのでポツポ

ツ続いて咲いてくれたら良いなと

思っています。枯らさない様にしな

いといけないですね。








ピンクのブラキカムが復活しました







大雨に当たり(ーー;)、ダメかなと思い

ましたが晴れた日が続いて陽射しを

受けて少しずつ咲き出しました(^^)








スーパーベナ2種

挿し芽からのスーパーベナの花が、

数カ所で増えてきました。強い花で

夏にはスーパートレニアと並ぶ育て

やすい花だなと思います。



明日も暑い一日になりそうで、また

家籠りになりそうです。



      それでは

  最後までお付き合い下さって

   ありがとうございました。


ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓










ランキングに参加中です☺︎クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事