今日の日中は27℃まで上がりました
午後からは雲が出てきてそんなに
暑くは感じませんでしたが10月末だ
というのに半袖姿でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/82/797c7f3721dc5649b81a5dd279b06d20.jpg?1729777067)
夏花ピンクのバーベナが今次から次
へと咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/85/19e30cfc13cb2ce3ae210a4748e5e259.jpg?1729777122)
真夏よりも花サイズは大きくなり
花色も綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/91/3851ab78c930fd331cdd47c6f277ff09.jpg?1729777191)
カワラナデシコが少しずつ花が増え
てきました。天敵のウリハムシ達も
ようやく少なくなってこれからが
本番ですね(^^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/44/88d1dc6031145e77299f9fda1684fb72.jpg?1729777300)
ヒューケラ ライムラッフルズ
葉っぱも新旧交代ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ec/b1efb9af8955201dbf2ce19637be4af0.jpg?1729777383)
オステオスペルマム
セレニティロジータ
今日一輪開いていました。夏は休み
春秋に咲きますがいつ見ても素敵な
花色です。
今年のバラは春から気温が高く花は
小さめでしたが秋はもっと小さくて
いつもの秋バラの美しさはありませ
ん。毎日ポツポツ開くバラを眺めて
はため息です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/1a/828daecdc2f1ba0d4a94f5219ec781e2.jpg?1729777695)
ジュリア
あなた本当にジュリアさんですか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/9e/6b42c7a4dd0b28420cb01b6cb30bb114.jpg?1729777796)
ワイズポーシャ
小さ過ぎますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1f/985161a570aadf67b3f56a646d56f136.jpg?1729777879)
チャールズ レニーマッキントッシュ
花色は綺麗ですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/6a/fd6097f9f8398615e82d09f6751608fa.jpg?1729778004)
ベルエポック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/72/d1f227cc8f687c353e8be1d7d174bf94.jpg?1729778035)
本来は大輪花で秋は春よりずっと
存在感が増すバラです。花色は良い
のですがとにかく小さくて5分の1程
の大きさで見ごたえ無し(涙)
他にも数種類咲いていますが似たり
寄ったりです。うーむ、決めました
先日長期天気予報で年内は普段より
高温との事。もう一度剪定しました
10〜15cm枝を剪定して上手くいけ
ばもう一回咲いてくれる筈です。
咲かなくても仕方がないかなと思い
来年からの夏剪定の時期のずらし方
を考えるチャンスになると思いまし
た。普通は開くまで平均45日ですが
アイスバーグなどは開花サイクルが
早いのできっとまた咲いてくれる筈
です。さてさてどうなる事でしょう
か?かなりの荒療治とはわかってい
ても今日はかなりの枝を剪定しまし
た(^-^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/78/2cf60b7ee24817661588c697145b02d4.jpg?1729778942)
パーゴラで咲くバタースコッチ
こちらも開花サイクルは平均より早
いバラさんです。今は花はかなり小
さくなっています。ザ・秋色のバラ
の筈ですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/18/4ef9edef9e035418e93a11144e8d29b3.jpg?1729779095)
今日のバタースコッチ
縦に伸びる性格で枝が上に伸びてい
ます。葉っぱをかなり落としていま
したがすぐにリセットする強いバラ
なので大丈夫ですがこちらは思い
切ってかなり短くしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/de/97a7807bde0674d20cb9937fb8fe7109.jpg?1729779328)
剪定後こんな感じに。枝もかなり
少なくして短くしました。回復力の
あるバラです。少しだけ蕾を残して
復活を待つ事にしました。
(復活しなかったら・・・💦)
今までこんな時期に再び剪定した事
は無かったのですが今年は例年と違
ってかなりバラ育てが難しく感じて
います。再び咲いてくれると思いな
がら様子を見ます。
大きく美しく咲いてね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/94/dfa834b197cae9fbe54e37a1fb944e11.jpg?1729779732)
ベロニカ グレース
花色のグラデーションが出てきて
とても素敵に咲き続けています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/0d/d421cffeb25e06527684fd1a1c34e0bc.jpg?1729779802)
アップしてパチリ? 綺麗ですよね♪
今お気に入りの花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/1e/7ef0956bea679673947d99f88db1f528.jpg?1729779907)
今日の午前中に期日前投票に行って
きました。
入り口にはアメジストセージがたく
さん咲いていました。平日にも関わ
らずかなりの人が来ていて思ってい
たより時間がかかりました。
それでは
最後までお付き合い下さって
ありがとうございました。
ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓