見出し画像

リナリアの庭から

ブルーのシェルブリエと買ったビオラの植え替え



今日も日中は、晴れて良い天気でし

たが、気温は昨日より低く風が吹く

と冷たく感じた一日でした。



今日もまたバラの誘引剪定の続きで

した。東側のつる仕立てにしている

ストロベリーアイス、ローズ シナク

ティフ、ダフネを順番に誘引剪定。




次はアーチに這わせているパレード




つる パレード

一輪、アーチの上で咲いていて蕾も

見えたので、もう少し待つ事にしま

した。まあ、良いかな!綺麗な青空

にピンクのバラが映えますね。



パンジーやビオラが順調に花数が

増えてきて綺麗に今、咲いています






ブルーのシェルブリエ

今、気になっているシェルブリエで

ブルーの色が気温が低くなるにつれ

て、かなり濃くなり鮮やかになって

きました。








花首をまとめてみました。まるで

小さなブーケの様になって、とても

美しく感じました。







気温で色がかなり左右されるビオラ

やパンジーですが、今後どんな感じ

に変わっていくのかなと楽しみです


そういえば、写真を撮り忘れたので

すが淡いブルーグレーのシェルブリ

エも今は綺麗な淡ブルーに変わって

きました。それもまた綺麗です(^^)




今日、先日買ったビオラの植え替え

をする事に。






先ずは神戸べっぴんさんビオラから







ブルーの極小輪のべっぴんさん

新しく買ったアイアンのハンギング

に植えました。このハンギングは、

もう一つサイズが大きいのがあって

使いやすいですね。







こちらも小輪の綺麗なブルーで花が

一杯に溢れそうな予感です🎵








淡い黄緑色の神戸べっぴんさん

よく見るとかなり変わった色で、最

近のビオラの進化には毎年毎年驚き

ます。こちらは寄せ植えにしました







白とグリーンのハボタン







挿し芽で増やしたアイビー







この3つにしました。







淡色のテラコッタ鉢に寄せ植えです

ビオラの花が増えるとシャーベット

トーンの感じの寄せ植えになると思

います(*´꒳`*)


まだ、3種のヌーヴェルヴァーグの

ビオラを寄せ植えにするか、単独で

植えるか迷っていて、明日に持ち越

しです(^^;)どうしましょうか(><)








スー エマニュエル

最後の蕾が開き出しました。







レイニーブルー

まだまだ蕾があるのですが、寒く

なってきて開くのは無理かなと。








グレッチャー

いつも大人っぽい顔ですが、今年は

かなり大輪で咲いてくれました。

このバラさん、好きです〜❤️







横顔から見るグラデーションに毎日

うっとりです(^-^)v








アイズ フォー ユー

今日も美人さんで咲いていました。


今年は、秋バラは元気で花サイズが

大きく感じました。寒くなって花は

終了の時を迎えますが、私のバラさ

んのお世話はまだまだ始まったばか

りです。ちょっとバタバタです、私

毎年の事なのにダメですね^_^;



  最後までお付き合い下さって

   ありがとうございました。


ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓




ランキングに参加中です☺︎クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事