今日も、またまた暑かったですね。
暑い上に花粉もいっぱい飛んでいて
グロッキー状態でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/0b/07061d137e4535ab38e9534027f28566.jpg?1649855582)
西側花壇の様子です。
花が、綺麗に咲いて かなり地植えの
花も増えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d9/964555664789173b79598c1b154589ef.jpg?1649855969)
種まきっ子の花がまだ咲いてくれな
い子が多く、
千鳥草、オンファロデス、
オルラヤ、ビスカリア、ルピナス
などの地植えにした苗の花が、まだ
咲いてくれません。
去年の今頃は、もっと一杯咲いて
いたのにと思います。
リナリアとシノグロッサムは、元気
に咲いているのですが(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/78/18ac87b78eb4734936c3f9d141caa715.jpg?1649856452)
反対側から撮りました。
やはり地植えの所は、グリーンが多
いですね。
鉢花は、元気モリモリで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/0d/e839d0bb385a4b83eb115d9d26ae5b5e.jpg?1649856799)
このガーデンセットの花達も、一杯
花が咲いて、今が一番綺麗な時です
テーブルのウインティーもまだまだ
立派に咲いていて、ハンギングリー
スは、少しワサワサし過ぎです^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e7/082e7e1e475c060abe2402de7e8caf95.jpg?1649857108)
リナリアの花も、咲き乱れています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/1b/f84dcc6fa7aa79f54a825afcb9db8b4d.jpg?1649857207)
通り沿いに置いているスクエア鉢
(その両脇にはブロックを置いています)
シックな花の色合いで大人の雰囲気
作りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/02/627f60a44480001608744d0800b5c996.jpg?1649857361)
実は通り沿いに置いている訳は、
配達のどこかの車が、この花壇で
Uターンをするので、その防止の為
に置いています。
(いくつものタイヤ痕が消えません💢)
もうすぐ種まきっ子の花達が咲いた
ら、毎年楽しみなんですが、タイミ
ングが、合わないかなと少し心配!
また、先進んできたら、ブログに
載せさせて頂きますね(╹◡╹)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/fd/473f06a03b165bc5b5be175916199b34.jpg?1649858119)
西側花壇の左右に、小さな花壇も
あるのですが、今日発見👀です。
ラナンキュラス ゴールドコインの花
が、咲いていました。
小さな1センチ位の黄花で、毎年咲き
ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/26/7bd23a1463ec479259266f8e781fd596.jpg?1649858321)
アリウム ギガンチューム
蕾が、3つスーッと伸びてきました
もうすぐですね(*^▽^*)♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/8a/6e1e88cf0d9054923f54439896f22330.jpg?1649858524)
一年草 オンファロデス
やっと中庭で咲き出しましたが、
かなり、今年は遅いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ea/7346dad15439b07f0fe5a7689a6b54da.jpg?1649858666)
アスペルラ オリエンタリス
花が開き出して、これから咲き乱れ
ますが、柔らかい色がいいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/66/f40765e82aa95f5b8967834d30c8e21a.jpg?1649858843)
こちらは、イングリッシュデージー
に囲まれて、顔を出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a7/6fadc917d18556e296a86b4022841cab.jpg?1649858930)
ベルガモットの葉っぱが、少しずつ
大きくなってきました。
毎年増えすぎて、かなり間引きして
いますが、すごい生命力です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/06/b6f8856fdab84ae4951ad8ff130e28c5.jpg?1649859075)
白と紫のキキョウ
いつの間にか、お姿が。
土替えしないといけません^^;
やる事は、次々出てきて やらなきゃ
と思うのですが、また明日から雨☔️
ですね。ちょっと言い訳かな(^^)/
最後までお付き合い下さって
ありがとうございました。
ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓