見出し画像

リナリアの庭から

西側花壇の様子 🌸



今日も、またまた暑かったですね。

暑い上に花粉もいっぱい飛んでいて

グロッキー状態でした。






西側花壇の様子です。

花が、綺麗に咲いて かなり地植えの

花も増えてきました。








種まきっ子の花がまだ咲いてくれな

い子が多く、

 千鳥草、オンファロデス、
 オルラヤ、ビスカリア、ルピナス

などの地植えにした苗の花が、まだ

咲いてくれません。

去年の今頃は、もっと一杯咲いて

いたのにと思います。

リナリアとシノグロッサムは、元気

に咲いているのですが(^^;)








反対側から撮りました。

やはり地植えの所は、グリーンが多

いですね。


鉢花は、元気モリモリで、






このガーデンセットの花達も、一杯

花が咲いて、今が一番綺麗な時です

テーブルのウインティーもまだまだ

立派に咲いていて、ハンギングリー

スは、少しワサワサし過ぎです^^;








リナリアの花も、咲き乱れています








通り沿いに置いているスクエア鉢
(その両脇にはブロックを置いています)

シックな花の色合いで大人の雰囲気

作りです。






実は通り沿いに置いている訳は、

配達のどこかの車が、この花壇で

Uターンをするので、その防止の為

に置いています。
(いくつものタイヤ痕が消えません💢)

もうすぐ種まきっ子の花達が咲いた

ら、毎年楽しみなんですが、タイミ

グが、合わないかなと少し心配!

また、先進んできたら、ブログに

載せさせて頂きますね(╹◡╹)








西側花壇の左右に、小さな花壇も

あるのですが、今日発見👀です。

ラナンキュラス ゴールドコインの花

が、咲いていました。

小さな1センチ位の黄花で、毎年咲き

ます。








アリウム ギガンチューム

蕾が、3つスーッと伸びてきました

もうすぐですね(*^▽^*)♪








一年草 オンファロデス

やっと中庭で咲き出しましたが、

かなり、今年は遅いです。








アスペルラ オリエンタリス

花が開き出して、これから咲き乱

ますが、柔らかい色がいいですね。






こちらは、イングリッシュデージー

に囲まれて、顔を出しました。








ベルガモットの葉っぱが、少しずつ

大きくなってきました。

毎年増えすぎて、かなり間引きして

いますが、すごい生命力です。








白と紫のキキョウ

いつの間にか、お姿が。

土替えしないといけません^^;


やる事は、次々出てきて やらなきゃ

と思うのですが、また明日から雨☔️

ですね。ちょっと言い訳かな(^^)/


  最後までお付き合い下さって

   ありがとうございました。


ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓



ランキングに参加中です☺︎クリックして応援お願いします!

コメント一覧

michiyo2859
hanahanaさん、こんにちは😃

やはり買った苗は、花いっぱいで春爛漫ですが、種まき苗は、それに比べて遅いので、咲き揃うのは難しいのかなと思います。

西日は大変ですよね。花は傷みやすいし、強い子じゃないとすぐダメになるし。
バラ🌹の鉢植えは、最近の気温上昇で、春は、置いても最近は綺麗に咲いてくれなくなりました。

シランの花 素敵ですよね。
またいっぱい咲いたら、ブログに
UPして下さいね♪

コメントありがとうございました😊
hanahanatubomiga-den
おはようございます。

西側ガーデン とても綺麗ですね。
わが家の西側ガーデンは 隣が空き地なので冬は北西の風ビュービュー 夏は西日ガンガンで鉢植えはもとより地植えでも厳しいので 鹿の子ユリ や シランなどの手もかからず
強健なものばかり植えています。
michiyoさんのお手入れも良いのでしょうが 綺麗な西側ガーデンは羨ましい限りです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事