今日は、寒かったですね。先日まで
シャツ一枚の時もあったのに、いよ
いよ冬到来という感じでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b4/e83fc40ce505fe37e4b4c3e41ca64289.jpg?1669985861)
雪割草
(画像お借りしました)
可愛いいろんな色の花が咲く雪割草
前から気になっていた山野草でした
「はなまめいもにんにく」ブログの
ブロ友さん(勝手にそう言ってます)
から雪割草の苗がたくさん届きまし
た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e7/0dbce67eedf7e37d92ffcbe9294271d3.jpg?1669986458)
中はきちっと一つ一つ動かない様に
個包装してありました。雪割草は、
7苗あって、いろんな色の苗が入って
いるみたいです。雪割草は北国の花
とばかり思っていて、暖地でも育つ
とは意外でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ec/2faab4e79cca05eaeac2eda7eea9b928.jpg?1669986665)
種を蒔いて3年目の苗だそうです。
ボランティア仲間と雪割草を広めよ
うと頑張っておられるみたいです。
葉っぱの形も可愛い形です。枯らさ
ない様に大事に育てるつもりですが
結構難しそうかなと(・・;)💦枯らした
らごめんねと先に言っておきます笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/61/8e1fc6b8e63430f2393cab51b5380f24.jpg?1669987104)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d9/ce294f04ef91ddadbd7c380686b1e1b0.jpg?1669987104)
雪割草に混じって、見元さんのビオ
ラが一苗入っていました*(^o^)/*
可愛い、そしてありがとう。
庭のバラは終盤とは言え、まだまだ
綺麗に咲いてくれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/8b/c771959ef68e430b6b832f3879c7c96e.jpg?1669987659)
ER セントセシリア
嵐の様な風雨にさらされて、傷んだ
かなと思っていましたが、次々と
咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/63/66361495b59733bdfffa8f963cc0d7fe.jpg?1669987805)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f8/eebf6cfd404fb7bd24278672ebb99c28.jpg?1669987805)
毎年12月最後まで、咲いてくれます
今年も同じ様に咲きそうで、春より
元気さんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/56/2a5183c04932eb9aa85be9cda339ed5f.jpg?1669988102)
レイニーブルー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a8/93c0856f833d1773500d3ab926dee7f4.jpg?1669988163)
ずっと咲き続け、まだ蕾が開いて
くれそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/8e/66d9be912a3e8440741d8b9f6f2d461b.jpg?1669988244)
グレッチャー
また蕾が開き出しました。グレー色
を帯びたピンクが美しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a2/b4a012662e12f6ae1da7c6f5ecb80450.jpg?1669988346)
写真では、大人色のピンクが上手く
出ません(^^; でも憂いを帯びた色
ですね。
レイニーブルーとグレッチャーの後
ろで咲く小さな花は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f3/1b3ce5257a3d4b57846396ce78942e0d.jpg?1669988562)
アルテルナンテラ ワカムラサキ
切り花にも使われる花ですが、とて
も可愛い花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/fe/39af3c9e90aadc21a6b7bfb7d03dfd8e.jpg?1669988648)
夏に切り戻し、また秋から一杯の
花を付けました。今は鉢植えです。
来季は地植えにするつもりですが、
難点は枝が折れやすい事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b2/e916847651f70b9558bf234427b25daf.jpg?1669988814)
カワラナデシコ
夏から初秋の花ですが、まだ咲いて
います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/cf/7718905295143f175d6d296c40d4fe3f.jpg?1669988892)
先日、寄せ植えしたドドナエアの鉢
少し落ち着いた感じになってきまし
た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/4e/d65fcdb32203ba1de711b2472ba79233.jpg?1669988987)
西側に去年のドドナエアの寄せ植え
と一緒に並べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4f/6b7279d213322ae22b987b02371bc522.jpg?1669989097)
ドドナエアの葉っぱの紅い色が、
こんなに違うのですね。去年の鉢植
えのドドナエアの紅葉はかなりゆっ
くりさんです。
今日の早朝は、日本中大興奮でした
ね。アディショナルタイムが、とて
も長く感じた7分でした。今日は一
日眠くてたまりませんでした。
次は、W杯決勝トーナメントですね
クロアチア戦も、がんばれ日本!
最後までお付き合い下さって
ありがとうございました。
ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓