昨日あった話
アパートの203号に住む、有名大学4年の男子の地方に住むママより電話があり「ここ2ヶ月息子と連絡が取れない、どうかなっちゃたのかも(+_+)。就活もあまりうまくいかないみたいで~」様子を見て欲しい、と言う。その後アパートの大家さんにも電話をしたらしく、大家さん(職業:元神父)からも電話があり「こう言う場合は万が一を想定して動かないとマズイですからね。私が第一発見者になりますから、貴女が立ち会ってください、現地で5時に落ち合いましょう‥くれぐれも貴女が先に着いても部屋に入ってはダメですよ、第一発見者は後が大変になりますからね私、ドラマの見過ぎかもしれないですけどね」って。それで5時に現地で待ってたら~歩くのも辛そうな太っちょ大家さんが超早足で角を曲がって現れた事にちょっと心配して(ここでなんかあったらすでに第一通報者になってしまう私)狭い外階段(古い)をゆっくりあがり
問題の203号のドアをノックする。
しつこく何度かノックしたら怪訝な顔のご本人が現れて、事情を説明したら「親があまりにもうるさいから今はシャットアウトして勉強中です、すみません」って。 ほらね、大家さんもサスペンスドラマとか見過ぎるだし親も過干渉なんだわ。だけど2ヶ月も連絡を返さない息子もそうだし見に来ない親もね、万が一があったとしても間に合わない‥日頃の対処が違うんじゃないか~?
勉強になります(O_O)
アパートの203号に住む、有名大学4年の男子の地方に住むママより電話があり「ここ2ヶ月息子と連絡が取れない、どうかなっちゃたのかも(+_+)。就活もあまりうまくいかないみたいで~」様子を見て欲しい、と言う。その後アパートの大家さんにも電話をしたらしく、大家さん(職業:元神父)からも電話があり「こう言う場合は万が一を想定して動かないとマズイですからね。私が第一発見者になりますから、貴女が立ち会ってください、現地で5時に落ち合いましょう‥くれぐれも貴女が先に着いても部屋に入ってはダメですよ、第一発見者は後が大変になりますからね私、ドラマの見過ぎかもしれないですけどね」って。それで5時に現地で待ってたら~歩くのも辛そうな太っちょ大家さんが超早足で角を曲がって現れた事にちょっと心配して(ここでなんかあったらすでに第一通報者になってしまう私)狭い外階段(古い)をゆっくりあがり
問題の203号のドアをノックする。
しつこく何度かノックしたら怪訝な顔のご本人が現れて、事情を説明したら「親があまりにもうるさいから今はシャットアウトして勉強中です、すみません」って。 ほらね、大家さんもサスペンスドラマとか見過ぎるだし親も過干渉なんだわ。だけど2ヶ月も連絡を返さない息子もそうだし見に来ない親もね、万が一があったとしても間に合わない‥日頃の対処が違うんじゃないか~?
勉強になります(O_O)