みどり野チャペルの様子

茨城県牛久市にある恵泉キリスト教会みどり野チャペルの出来事についてお伝えするブログです。

熊本大分地震に関して

2016-04-20 08:45:15 | お知らせ

(写真は九州キリスト災害支援センターから)

熊本地震による、熊本県、大分県をはじめとする被災者関係者の皆様に、心よりお見舞いを申し上げます。
また神様にある慰めと速やかに援助の手が届くようにとお祈りいたします。
 
みどり野チャペル関係者にも少なからず個人的な関わりがある方々がおり、今回の事は心を痛め、祈り続けています。

みどり野チャペルは東北と関係が深い教会ですが、5年前の東日本大震災時の初期においては、様々な教団教派を越えた多くの支援をいただき、被災地支援活動を行う事が出来ました。
今回も、茨城から援助の手、祈りの手をあげていきたいと願っております。

現在、キリスト教会を母体とした支援体制に関しては、九州の超教派の諸教会によって福岡に立ち上げられた、「九州キリスト災害支援センター」が窓口となり、被災地に輸送する仕組みが出来ています。

みどり野チャペルとしても、混乱を防ぎ現地教会の負担を減らす観点からも、九州キリスト災害支援センターと連絡しつつ、支援を進める方向です。

もちろん、被災地のニーズは日々変化しますから、この件に関してはまた随時ブログやfacebook等でお知らせ致します。

九州キリスト災害支援センターはこちらから

九州キリスト災害支援センターからのお願いこちらから

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする