Mi’s号室

1/6DOLLのジェニー&フレンドドールの写真をご紹介しています

凹んでます

2010年03月27日 | 雑記
あああぁぁぁ…………。

DCRのデニムを作ったんですが試着させてみると………小さすぎました

着せられないこともないのですが、もうはちきれ寸前までギチギチなので無理かなぁ。
どこか一部分のみではなくて、完全に全体的に小さいので修正は楽そうなんですが…。
また型紙引いて一から作ることを考えると、しばらく作り直す気になれないです。
あ~あぁぁぁ…

まだまだ寒いですが

2010年03月17日 | 雑記
地元では今週月曜日に中学校が一斉に卒業式でした。
中学の卒業式の日にそれまで着ていた重いコートを脱いで制服のみで登校した記憶があるので、自分の中では3月15日は毎年暖かくなる目安になっています。

さて、今日はオヤツの画像




特別出演はリカクラ67銀髪フローラさん

ご存じアルフォートです。
ホワイトチョコVerがあるの初めて見ました。
実はチョコレート苦手なんですが、ホワイトチョコは好きなんです。
いつも行くドラックストアで安かったので購入。

このフローラ、私にとっては初の銀髪さんです。
シルバーは退色しやすいのでこのフローラの髪も以前のツヤはなくなってます。
画像では分かりづらいんですが、ちょっと黄色っぽくなってきたかな?
アンティークっぽい風合いになってきたので、個人的にはとても気に入ってます。

スリムジーンズその後

2010年03月10日 | 雑記
修正して仮縫いしました。





直した個所はふくらはぎと太ももとお尻周りを…つまり足首以外ほぼ全部です(-_-;)




さっそく着せてみる。





おお、思ったよりシルエットが綺麗に出たかも。
太もも周辺がムチっとした印象を受けるんですが、これでもピッタリギリギリです。
これ以上詰めてしまうと入らなくなってしまうので…。





手縫いで豪快にザックザク縫ったので縫い目は見ない方向でお願いします
ウエストがかなり余っているのですが、ここもこれ以上詰めると太ももに引っかかって上がらなくなってしまうのでこのままです。



横にしてみた。




おお、結構いいかも!(後ろは止めてません)
しかし太ももが…
何ゆえ、そこまで太ももが逞しく育ってしまったのだジェニーよ。
でも、ふくらはぎの細いラインは凄く好きです。
よっし、この型紙でデニムの本縫いをします。

で、おそらく本縫いも手縫い決行です。
というのも使うたびにミシンを出したり片付けたりするのが面倒くさくて…。
縫う距離の少ないカジュアル服だと慣れてる手縫いの方が結果的には早かったりするんですね。
久しぶりの縫物楽しいです。
さ、頑張ろう。

スリムジーンズ

2010年03月08日 | 雑記
ただ今、「かんたんドールコーディネイトレシピ2」で服を作っています。
27㎝サイズはmomokoが基本ですが、スリムジーンズ以外はジェニーにも流用できるようです。
…というか、そのスリムジーンズを一番ジェニフレに着せてみたかったのです…
肝心の修正方法は「そのままでは着用できません」のみ。
で、まずは型紙通りに作ってみました。

ノーマルボディだと、ふくらはぎでつっかかります。
SAボディだと入るかなぁ~と思ったのですが、太ももで止まってしまいました。
ジェニーは意外とふくらはぎと太ももがガッチリしてるんですよね。
しかし、何としてもmomokoの超スリムジーンズをはかせたい!
ならばセキグチボディに付け替えれば良いじゃないかとも思うのですが、やはりジェニー系はノーマルorSAボディのバランスが一番好きなんですよね。
とりあえず、ボディに布を張り付けて調整するしかないのか…。



本文とは関係ない画像ですが

思わぬ…

2010年02月28日 | 雑記



キャッスルさんから届いた宅配便に入っていました。
どうやらこれ、バレンタイン期間に注文した人への先着プレゼントだったんですね。
私はかなり後に注文したから対象にはならないだろうな~と思っていたので最初何だか分からず、もう少しで注文していない品が届きましたよメールをしてしまう所でした…。
検索してみたら老舗のお菓子屋さん(京都の今西製菓さん)なんですね。
サイトのShopでも買えるみたいです。
有難うございます、いただくのが楽しみです。