Mi’s号室

1/6DOLLのジェニー&フレンドドールの写真をご紹介しています

茶箱ナオミ1st

2020年05月27日 | ナオミ


タカラ時代に発売された茶箱シリーズより、ナオミお姉さまです。
こちらは大変人気があったようで私がドールにハマった時には一足遅く手に入らない状態でした。
ネットで探しまくってようやく一件だけ扱っていた所を見つけて衝動買い。
定価より少し高かったのですが、どーーーしても欲しかったので



あまり似てないけど安室奈美恵さんがモデルといわれてますよね。
年齢設定も19歳と高め(『SWEET 19 BLUES』からとったのだろうか)
それにしても麗しいですなぁ。



服はかなり前にキャッスルで購入、確か月間ドレスだったような。
着せてみると結構胸元が大胆だった
このサンダルって昔から市販品に付属してますけど子供でも着脱が簡単で上手く考えられてるなぁと思います。
momoko靴みたいな繊細さはないけどコロンとしてて可愛い。



ナオミさんは普段からつい「さん」付けで呼んでしまう
大人オーラのせい?


キャッスルto goジェニー

2020年05月18日 | 初代ジェニー


「to go」とは何ぞやというと、毎月25日にジェニフレドールの内どれか一体発売するというのがありました。
こういう事を書くと今の27cmの惨状に哀しくなってしまうのですがね
大人になってドールにハマってから初めて城製初代ジェニーの発売に遭遇した事もあって飛び付きましたよぉ。



私は子供の頃に初代ジェニーで遊んでた世代でして、大人になってネットでタカラドールを見かけた時はnewジェニーが店頭販売されていた時期だったんですよね。
顔が変わっててビックリしたけどnewジェニーも大好きです。
まぁ、そんなこんなで国産の初代ジェニーは手に入らなかった状態でしたので城から出たのは嬉しかったんです
瞳の色はジェニー定番の茶色ではなく濃グレーになってます。



服は素朴な雰囲気のジェニーなのでカントリー系に。
ジャンパースカートとアンダースカートはドールブック2の型紙を、ブラウスはドールブックのモモリータさんの型紙で作りました。
オカン全開の組み合わせだけどジェニーが可愛いから良いのだー
麦わら帽はカントリージェニー2さんから拝借。
この麦わらは我が家では大活躍です。



全体的に写真がブレてますなぁ…お許しを
襟がセーラー風になってて可愛いんですよ。
モモリータさんの型紙はノーマルボディにピッタリで感動します。

キャッスルシオン ミルキーピンク

2020年05月10日 | シオン


2000年代前半の頃だと思うんですが、やたらとキャッスルでシオンが乱発された時期がありまして。
今で例えるときらちゃんみたいな感じ?
この子もその辺りに発売されたと思います。



色髪はあまり好まないので手を出す事は少ないのですが「シオンだし…買っとくか」みたいな
27cmはほとんど発売されない現状を考えると贅沢でしたなぁ。



おっと睨まれた。
ミルキーピンクの髪に青い目が綺麗。
シオンだと甘い色合いでもブリブリな雰囲気にはならないんだな。



着てる服は購入当時に作ったものです。
スカートはドールブックから、トップスはバービーの型紙を使いました。
派手なピンク髪に何を着せたらいいのか悩みましたが、昔好きだった漫画にピンクの髪をしたバンドマンのお兄さんが出ていたのを思い出しまして。
パンクっぽくならないかとセンスのない自分が頑張ってこの結果になりました



今年に入ってから自粛の影響でドールにハマりたての頃の勢いで服作ってます

カレンダーガール制服シリーズ 新フローラ

2020年05月01日 | 新フローラ


カレンダーガール制服シリーズのフローラです。
こちらがフルセットになります。
バーバリー風のマフラーが懐かしいなぁ。



金茶髪の姫カットに目尻アイシャドウばっちりの濃いメイクで当時は制服には浮くんじゃないかと思ったのですが今見るとそんなに違和感ないかも。
実際派手な子いるもんね



しかし小悪魔すぎる…。
けしからんぞぉ~。



紺のセーターもセットされてました。
こちらの方がスッキリ見えて良いです。
ボディはノーマルボディで首を傾ける事が出来るタイプなのですが、首を動かせるだけで表情が全然違うんですよね。



教科書も付いてます。
世界史でした。



猫目にゆる~くカーブしながら揃えられた前髪に感動。
何気に自分で切るとなると難しいんですよ、コレ。