2011年11月10日山口県防府市にファシリテーター研修フォローアップ講座&見え研まつりに行ってきました。
9月にファシリテーター養成講座を行った防府で、ファシリテーターたちのデビュー戦が行われました。
今回はリクエストにお応えしてファシリテーター養成講座、フォローアップ講座も開催。
前半はファシリテーターたちが日々練習を行う中でわからないことをピックアップして
講義と演習を行いました。
事前打ち合わせが大事なんだね!というご意見も多く出ました。
そして、汗と涙の練習の成果の出番。
今回は約100人以上の参加者、もちろん多職種・・・。医師、看護師、薬剤師
ケアマネ、ヘルパー、弁護士、司法書士等々・・・本当にたくさんの方が
来られました。すごいパワーにもうびっくり!!!
6グループに分かれそれぞれにファシリテーターが2人、
グループで事例検討を行いました。日本一ファシリテーターが多い防府・・。
これからが楽しみです。
9月にファシリテーター養成講座を行った防府で、ファシリテーターたちのデビュー戦が行われました。
今回はリクエストにお応えしてファシリテーター養成講座、フォローアップ講座も開催。
前半はファシリテーターたちが日々練習を行う中でわからないことをピックアップして
講義と演習を行いました。
事前打ち合わせが大事なんだね!というご意見も多く出ました。
そして、汗と涙の練習の成果の出番。
今回は約100人以上の参加者、もちろん多職種・・・。医師、看護師、薬剤師
ケアマネ、ヘルパー、弁護士、司法書士等々・・・本当にたくさんの方が
来られました。すごいパワーにもうびっくり!!!
6グループに分かれそれぞれにファシリテーターが2人、
グループで事例検討を行いました。日本一ファシリテーターが多い防府・・。
これからが楽しみです。
山口県全域を対象とした、見え検の公開講座をしたいという話も出ていました。現実化しそうです。
今後もみなさん頑張ってください!
見え検って、地域の他職種間の最高のアイスブレイキングtoolにもなると実感しています。
祭りが終わった後『抜け殻状態』も冷めやらぬ中、私の周囲では次年度の法改正もぶっ飛ばすような様々な予期せぬ展開があり嵐が吹き荒れていましたが、そろそろ見え検熱が復活して来ました。
今年はもう終わってしまいますが、来年大一発の見え検花火を打ち上げる予定です(←ちょっと見栄張りました。ごめんなさい、線香花火かもしれません…(^_^;))
花も嵐も踏み越えて、地道に継続していくつもりです。