MIFFYのきまぐれ日記

ちょっと前まで看護学生でした☆
4月から、介護として回復期リハビリ病棟で働いてます(^-^)

過呼吸に対する…

2009-09-03 22:51:43 | 日記
主な原因は、私でチョットした些細な事で夫婦喧嘩…

私が過呼吸になった原因は夫婦喧嘩から…

なので…

夫婦喧嘩が始まると…

動悸がして涙があふれ出してきて…

過呼吸の前ぶれ状態になります…

そういう時とか、それ以外でも大きな音「バンッ」とかって

バイト先とかでのクレーム・喧嘩の時に「バンッ」ってたたく音とか大きな音・

声が怖くて…

体がビクってしてしまうんです・・・・

こんな状態だと、これから先困るのは解ってますが…

トラウマ??になってるみたいです…

すぐに、泣いてしまうし…

もっと、精神的に強くならないと看護師の仕事とか無理なんですけどね


今日は、暗い日記ばかりでごめんなさいm(__)m
たまに、ストレスがうまく発散できないとこんな風に暗い日記書いてしまいます。
あしからずご了承ください。

涙の教習日記…

2009-09-03 21:15:00 | 教習関係
学校が、始ってからは

毎日荷物がすごく重いです

昨日、バイトのの事でバタバタと走ったので

足とか、背中が筋肉痛です

運動不足だなぁって思ったりします汗

若葉R35さんを見習って1日7000歩は歩くようにしないと

涙の教習日記とは

今日は、1週間ぶりの教習

路上は、2週間ぶりでした

の教習は、かなりかなり間隔開いてました

教習所を出て止まれの交差点で止まって

後ろに一般車が居て、進もうとすると

対向車に気づいて思いっきりブレーキを踏んでしまいました

すごく危ないって怒られました

自主経路は、なんとか大丈夫でした笑←1番簡単なコースなので…

車線変更の時に、人が居たのにそれに気付かず車線変更…

ここでも怒られました

方向変換は、何とかできましたがまだまだ、不安で確認ばっかり…

縦列駐車は、ポール~本目で~するが覚えて無くて

確認ばっかりでした~本目でキル場所も間違えばっかり

だいぶん前から、今日こそは復習項目消えて高速教習に切り替わる

かなぁって思ってました

そのつもりで、私も頑張りました

でも、今日みたいな事とかがあったりで切り替わらないです

卒業も私の中で予定している日には無理そうです

なんだか、スムーズに進まないし初歩的な事とかを注意されて

ばっかりで悔しいし辛くて涙が目にあふれてきました

でも

お気に入り指導員さんには、もう言いません

やっぱり、繁忙期で大変だし…

卒業するって約束してるし

前回、スランプに陥った時に「今は大変な時期だけどこの辛い経験は後に必ず

良い経験になるから頑張れ」というような貰いました

だから、焦っても仕方ないので頑張ります