goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

みぎまゆのなんでもない日

植物・冬の庭

先ずは 寄植え♪
ハロウィンの寄植えの植物を配置換えしただけのクリスマス寄植え(笑)それをさらに家にあるお花達を使って(パンジーだけ買い足しました)今度はお正月仕様に植替えます。↓
カラーリーフは思っていた以上に霜に弱かったのでいくつか残して後はお家の中に移動しました。

パンジーの色がゴールドに見えたので 縁起良いかな?と。ハロウィンから(いや、その前から育てていますが)クリスマス、そしてお正月仕様にまで 同じ植物を使って配置をちょこっと変えただけで長く楽しむ事が出来ました♪良かったぁ〜♪ まだまだ春も配置換えで楽しめそうです。


お正月の寄植えと言えば葉牡丹♪ 
去年と一昨年の葉牡丹を使ってみました。
ごちゃごちゃしていますね(笑)でもまあ良いかぁって感じです(笑)


あ、後でうさぎさんの置物をヘビさんに替えねば。

12月上旬の庭の写真を…

庭の紅葉
右から 枝垂桜、ヤマボウシ、金木犀を挟んでイチョウの木が並んでいます。ちなみにイチョウの木の横には月桂樹があります。




すずめたちの憩いの場になっているイチョウの木。でも去年も今年も 夏の暑さのせいか元気がありません…。


ヤツデの花が元気です。


籾摺りしている倉庫の真裏にある大きなサザンカの木は いつもノガとカラスウリのツルまみれですが たくさん花が咲いていました。


こちらもノガまみれの木ですが、ビワです。

寒い中暖かそうなコートを着て咲いているんですね♪


事務所横の紅葉。
イチョウと同様に夏の暑さのせいかイマイチです。


裏庭の雄と雌のイチョウの木ここもノガまみれなので 見栄えはイマイチです(^◇^;)


キキョウの葉も紅葉しています♪



こちらはダイヤモンドリリー。鮮やかなピンク色が目を引きます。



以下、紅葉したシャチョーの盆栽。




可愛い柿の実


玄関横の元盆栽だったモミジ
昨年は とても綺麗に色付いたので楽しみにしていたのですが…

強風の日が続き… 気付けば 色付く前に こんな姿に…(泣)


ああ…切ない〜

さーて では 気持ちを切り替えて〜
毎年恒例の「今年のクリスマスツリー」です

9月、10月のツリー


11月のツリー

お気に入りのアンティーク風のオーナメント♪ 私が高校生の時に一目惚れして購入したものだから まあもう十分にアンティークですね(笑)


12月のツリー
今年は「ピカチュウ」です




時々 ピカチュウではない黄色のポケモンも混ざってます(笑)

そして…

12月末のツリー
老体に鞭打って頑張ってくれています。
相変わらず落ち葉だらけ〜(^◇^;)



おまけで我が家のイルミネーションツリー☆










コメント一覧

norisuke
今年は色々と楽しませていただきました。
来年も引き続きよろしくお願いいたします。
良いお年を。
sumire024
こんにちわ🥰
どうぞよいお年をお迎えください✨💞🎉
satoyama19330
色々楽しませていただきました
来年もよろしくお願いいたします

良いお年をお迎えくださいね
920-375
みぎまゆさんの所もお正月の雰囲気になってきましたね。
カラカラのお天気に一雨ほしいところですね。
お正月はお天気よさそうです。
毎月楽しむツリーはいいですね。
いろいろ工夫をして楽しんでいる所が素晴らしいですね。
norisuke
ツリーも10月から長く楽しめますね。フィリピンだったかな、やはり10月から新年までクリスマスが続いて、長くどんちゃん騒ぎしてるみたいです。やはりアンチークのオーナメントがいい味出してますね。もちろんピカチュウも良いですね。
sukekaku5th
みぎまゆさん、こんにちは~
寄せ植えもツリーもその都度手を加えると、ハロウィーンからクリスマス、お正月とちゃんとその時どきの雰囲気を出して楽しめますね。ナイスですね~^^*
ことしもみぎましゅさんと三姉妹ちゃんの日々に笑顔や元気をもらえました。
来年もよろしくお願いいたします!
__桐花
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「植物」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事