みぎまゆのなんでもない日

今日のみー& あータソ・子育てサークル

今日は、保育園で行われている子育て支援サークルに参加してみました。

今日はアジサイの紙工作でした。
みータソは、クレヨンでかたつむりに色を塗ったり、折り紙にクレヨンでお絵かきしたものをハサミでチョッキンして、のりで貼り付ける作業を楽しみました♪
あータソは、沢山の子供たちに驚いたのか、興奮してパタパタしていました(笑)

そして、

嬉しい事に子供達にはおやつと保護者にはコーヒーのサービスが♪
とってもうれしかったデス(*^_^*)

工作&おやつタイムの後は、みータソお待ちかねの園庭遊び!

園児達に混ざって、連結三輪車にまたがって登場した時は思わず笑ってしまいました。
かなり楽しかったようで、この後「おうち帰らない~!!」って駄々コネられました(~_~;)


今日の作品は玄関に飾っておきたいと思います(o^_^o)
Good job みータソ☆
また参加しまーす!


***おまけ***

あータソの同級生♪
※2ヶ月の女の子達☆(あータソは6ヶ月デス)
 

コメント一覧

みぎまゆ
ばぁばさんへ♪
http://blog.goo.ne.jp/migimayu1080
これから、季節ごとに、みータソになにか作品を作ってもらって玄関にかざろうかな~♪って思いました(^-^)

赤ちゃんの1ヶ月の差は大きいですからねぇ
これが、小学生くらいになると大差なくなってくるんだから不思議ですよね
みぎまゆ
あやのさんへ♪
http://blog.goo.ne.jp/migimayu1080
とっても楽しかったですよ~♪
コレを機に、重い腰ならぬ重いお尻をあげて(笑)イロイロ参加してみたいと思います。
保護者にも飲み物サービスって、嬉しいですよね(^-^)
tomato0304
玄関にすてきー♪
http://blog.goo.ne.jp/tomato0304/
みータン上手に出来ましたね

ひあらが(先生が??)節分に折り紙で作ったマス、
うちの下駄箱の上に置き鍵入れにしています
なんとなく飾っておきたいですものね
あータンデカッ!と思いましたが四ヶ月の差があったのですね








あやの
http://blog.goo.ne.jp/ayanoshin-baby
楽しそうですね~!
保育園の行事なのに、保護者にコーヒーって
良い保育園だぁ~!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「みータソ・あータソ・のータソ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事