見出し画像

みぎまゆのなんでもない日

GWのみーあーのータソ・種まき

ゴールデンウィーク… 今朝も二女を某所のテニスコートまで送り届けましたが、海方面へ向かう国道は渋滞が始まっていました。ちなみに昨日は昼頃から渋滞始まってました。
はぁ〜 逆方向で助かった〜(^◇^;)
あ、トップ画像は4月4日に植えた苗です。

昨日の午前中は「箱出し」
(※毎度の説明ですが、我が家は通常農家さんの5〜60倍の規模のため 田植え班・種まき班・苗管理班・代掻(しろかき)班等に分かれて毎日作業をしております。)
出す箱が沢山あるので一つのビニールハウスでは足りないので 移動〜
のータソ暑い中大活躍!


種まき→発芽機→箱出し(ビニールハウスへ移動して育成)
 そして午後からは また種まき。
この辺りで まだ種まきしてるのは我が家くらいです(⌒-⌒; )
午後からは 親戚のNちゃんも種まき体験に来ました♪



私は種まきが完成した箱を積み上げます。
1パレットに120箱置けて そのパレットが4つ入る発芽機が3台あるので 約1500箱出来ます。
これを発芽機に入れて 3日後にハウスへ出します。

箱出しが終わった後、キッチンカー目当てに
遊園地ならぬ「遊園寺」のイベントをしていた潮音寺さんへ! 滑り込みで片付け間際のキッチンカーに間に合いました(^◇^;)
昨年は キッチンカー、みんな帰っちゃってて何も買えなかったけど、今年は ギリギリ3台残っていました‼︎(やはり 昨年の盛況っぷりがあったため、多めに用意していたのかな?

疲れた身体には やっぱりレモネード♪♪

私は可愛いドーナツもGET♪

当然の事ながら 閉園ギリギリに行ったので 人も遊具ももうありませんでしたが 住職やお手伝いの皆さんの日焼け&お疲れ様なお顔から 今回も大盛況だった事はよーく分かりましたよ(^^) そんなご住職に 食べきれないから〜 とお菓子をいただき さらにご機嫌なみぎまゆなのでした(笑)









コメント一覧

norisuke
子供達もしっかりお手伝いして、もう慣れたものでしょう。
ほんと毎年ご苦労様です。潮音寺さんでイベントやっていたんですね。ほんとは御朱印貰いに今日行こうとカミさんに言ったけど、即却下でした。遠いですね。
dreamsan_2006
みぎまゆさん〜こんにちは☺️
箱出し作業、お疲れ様でした✨
初めて聞く言葉、娘ちゃんもお手伝い👍
家族総出で大変なんですね💦
お疲れ様です🍀
こうやって教えてくださると、お米もほんとに有り難くいただかなきゃと改めて思います🙇‍♀️

イベント、ギリギリ間に合って良かったです〜☺️
レモネードに可愛いドーナツ🍩
ご褒美ですね(*´-`)
御住職さまからも✨
今日も良い一日をお過ごしくださいね☺️🍀🍀
(chami)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「田んぼ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事