見出し画像

みぎまゆのなんでもない日

バレンタインデーのみーあーのータソ・チョコレート

一昨日はバレンタインデーでしたね。
例年なら 友達らに渡すチョコを大量に作って賑やかな三姉妹ですが、今年は コロナの事もあり なんとなく手作りはやめました。
結局 渡すものは渡すのだから 変わらないけど、なんとなく。
手作りよりは市販のものの方が良さそうで。
バレンタインデー当日は 日曜日なので 3人でチョコレートを渡し合ってキャアキャア騒いでいました。


みータソがくれたチョコミルクレープ…
「一口ちょうだい」って ラベルのあちこちに書いてありました(笑)
ちなみに 私は子供達に それぞれの好きなお菓子を用意したのですが チョコでは無かった事に気が付き 慌ててチロルチョコを追加しておきました(笑)

この日の夜は ハート形にしたハンバーグを作ったのですが 子供達から
「写真を撮らないの?」
って言われました。
いや、ただのハンバーグだから良いかなぁ〜と思って撮らなかったのですが 子供達は イベントご飯として捉えてくれていたようです♪♪ありがとう(^-^)


食後のデザートに 早速いただきました♪
手前のオレンジのチョコレートは みぎまゆの妹から♪オレンジ味のチョコ、好きです♪

昨日は みータソが学校から帰ってくると
「私、モテモテだった‼︎」
と 沢山のチョコレートをスポーツバッグから取り出して見せてくれました(笑)
そして あれ?… 手作りチョコがない。
去年は 殆ど手作りでした。
今年は たまたまかしら??
あータソは チョコではなく、手作りのヘアゴムをもらっていました♪
のータソは恐竜のチョコを(笑)







コメント一覧

sukekaku5th
こんばんは~
「一口ちょうだい」ってあちこちに書いてある…かわいいですね~
大人の義理チョコも減っていそうですが、今年は子どもたちのバレンタインデーも少し違うかんじだったんですね^^
__桐花
norisuke
イベントが多くて、準備が大変だろうけど、楽しみでも
ありますね。今年は喪中と言うこともあり、チョコなしでした。
やはり手作りは控えたんでしょうね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「食」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事