「乾杯!」
今年も 好きなものしか入っていないおせちですよー(笑)
SNSで見かけたチクワの門松、素敵だったのでお節の隙間を埋めるのに作ってみました。
クリームチーズと黒豆の組み合わせが美味しいとテレビで見たので こちらもピックに刺して入れてみました。見た目も可愛いので気に入っています。
栗きんとんの栗は家にあったマロングラッセを使いました(笑)
今は100円ショップでお正月の食卓が華やかになるアイテムが充実しているので 色々試したくなります♪
おせちを食べた後は 実家へ
実家の猫の「畦(アゼ)」です。田んぼの畦道で保護されたのでアゼと名付けられました。
実家の猫の「畦(アゼ)」です。田んぼの畦道で保護されたのでアゼと名付けられました。
いつも隠れちゃうアゼですが 今回は何故か のータソにベッタリでした♪
もう1匹、先輩保護猫のミントです。
ミントは ずっと寝ていたので 写真は前に撮ったやつですが… こっちの写真も寝てた(笑)
「ねーおかーさぁん! なんでウチにはコタツがないの???」
コタツ…
そんな恐ろしいもの、家には置けません!!
私はコタツとは呼ばず
「ダメ人間製造マシーン」
と呼んでおります。(笑)
恐ろしいですよ!!
足を入れたら最後 そこから出られなくなるんですから!
案の定、実家の炬燵に入ったらもう動けなくなりました(^◇^;)
みーあーのータソ「ねー おかぁさーん 早く買い物行こう!」
私「うーん 分かってるよ〜 でもコタツから出られない〜」
ほらね(笑)
なんとかコタツから出て 先ずは実家近くのオフハウスへ。
なんとここで のータソのお友達のYちゃんファミリーに遭遇☆ なぜ こんなところで!!お互いびっくりです(笑)
その後はイオンモールへ
おや… このダンボール箱は!!
そう、赤血球さん達が運んでいる酸素ダンボールです(・∀・)
ここ、茨城県でも映画「はたらく細胞」の撮影をしていたんです。 ロケ地の写真、実は映画公開になる前から撮っていたので あとでブログにアップしますね(・∀・)
帰りにスタバに寄って
ロイヤルアールグレイ ブーケフラペチーノを購入♪
ラベンダーの香りが ふわっと香って 凄く良かったです♪