![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8e/042de1203930d60c5f885dd6fc6a0707.jpg?1739150648)
河津桜の蕾がちょっとずつ膨らんできました。
最強寒波の影響であちこち大雪になっていますね。
こちらは 晴天続きですが 毎日強風!そしてカラッカラに乾燥しております。
寒波の影響は特に二女に出ており、只今絶賛☆嘔吐症を発症中…… 笑えませんね(・・;)
三女もいつにも増してグズグズ…(泣)
長女は「顔が痛い〜」って。
そうそう、三女はこの寒波の中、学校のスキー学習があり 福島に行っておりました。
大雪の影響で最終日はホテルからスキー場までの道が通行止めになってしまい最後のスキー学習は中止に(泣)
まあ 無事に帰って来ることができて良かったです。(そういえば、長女のスキー学習の時には引率の先生二人が車椅子の世話になるという珍事もあったっけ・笑)
のータソ、久々のスキーで「滑れなかったらどうしよう〜」とドキドキしていましたが、心配なく普通に滑れて楽しんだそうです。
雪質はふかふかパウダースノーで最高に気持ち良かったそうです。良いなぁ〜!!!
とはいえ 観光客は良いですが、そこで生活している人は皆さん大変な思いをされていらっしゃいます。早く雪が落ち着くと良いですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/56/b2f3e89f9c328db934f774d9ac6dcff1.jpg?1739151465)
子供達が乗って帰ってきたバスには雪がまだ付いていました。
***おまけ***
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/86/3a3d4b17c21524609b8cb6a3ff19e1c8.jpg?1739153199)
スキー学習のしおりの表紙は三女 のータソが描いたそうです。人物像なんて、小学校のあの「家庭の日のポスター」くらいしか見たことなかったのでびっくりです。こんな絵も描けたんですね〜(^^)
↑のータソの過去の絵はこちらです。