昨日はテニスの大会でした。
今回は、私は大会のお手伝いがあり、子供達の様子はあまり見られませんでしたが、まあ、結果はわかっているので心配もなにもなく(笑)あ、ただ、自分の試合の順番を間違えたりするんじゃないかと、そればかり気にしていました(^-^;)
みータソは 毎回ベテランクラスの中での試合で さらに運動音痴に病弱軟弱で(笑)大変な思いをしておりますが、それでも確実に成長しているのが目に見えているので このまま体力作り&運動能力向上のひとつとして楽しくがんばって欲しいです♪
あータソは 毎回ペアのEちゃんと「絶対勝つ!!」と燃えていますが…
惜しい試合が続いていました。
しかし…
今回は
「ママ〜 3位トーナメントで1位になったよ〜♪♪」
とニコニコ知らせに来てくれました♪
まあ、ビックリ!
(3位トーナメントとは、ブロックで対戦した中で、1位が決勝トーナメントに進み、ブロックで2位だった人は各ブロック2位の人達だけのトーナメントに進み、つまり、ブロックで3位だった あータソは3位のトーナメントに進み試合をしました。)
どんな形であれ 念願の1位になれて良かった良かった♪♪
ちなみに、のータソは まだ試合が出来るほどではないので私と一緒にお手伝い…、のハズでしたが、同じチームの子供達が 試合の待ち時間の間に代わる代わる遊んでくれて 楽しんでいました…ママ、ちょっと寂しい…(笑)
そして私はジャッジペーパー(審判の書く得点表?)のチェック等をしていました。
先輩ママさん達から
この大会は 中学生からテニスを始めた一年生の子達も参加するんだけれど、中学生の方がジャッジペーパーの書き方がわかっていないので大変なんだよ〜っっ と聞いていてドキドキ☆
審判も子供達がするので 慣れていないと大変なんです。頑張れ子供達☆
そしてジャッジペーパーは 先輩ママさんの言う通り大変な事になっていましたよ!!
サインが抜けているくらいなら可愛いものです。
何がどうなっているのかハチャメチャなモノから 試合が終わっても本部に持って来なかったり…ヾ(--;)ぉぃぉぃ…ジャッジペーパーどこですか!?誰が勝ったのですか? えっ?一試合すっ飛ばされて次のチームが闘っちゃってる?
えっ?審判が間違って自分達が勝ったのに負けたことになってる?
えっ?中途半端なゲームになっている(なんじゃそりゃ…)
えっ?ラケット無くした!?
もーーー!ドタバタ!!
次から次へと まあ想像以上の出来事が(爆)
何かと個性豊かな子供達で面白かったです。
気が付けば 本部テントには 積極的にお手伝いしてくれる子供達が沢山♪
自分達の試合が待ちきれなくてソワソワしている子供達も( ´艸`)
みんなよい子で、ママ&パパさん達も楽しくて、 色々あっても面白く解決出来て 本当に楽しかったです♪♪
参加者が すんごい人数だったから、もっと大変な事になるんじゃないかと思っていて まさかこんなに楽しく過ごせるとは思ってもいなかったので幸せな一日でした〜♪

コメント一覧

せいパパ
最新の画像もっと見る
最近の「その他の趣味・イベント」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2007年
人気記事