見出し画像

みぎまゆのなんでもない日

最近のみぎまゆ・田んぼ

田植えが終わった後の田んぼ。
これからが 私には ちょっと大変です。
なにぶん 田んぼが沢山あるので 田んぼ周りの草刈り、田んぼの中の除草、さらには モグラや野ネズミ、ザリガニなどに開けられてしまう穴を塞いだり〜 やる事いっぱい〜(笑)


そう‼︎田んぼでは 色々な生き物達の開ける穴との闘いがあります!
こちらの田んぼでは用水路まで 結構な幅があるのに穴を開けてしまい、田んぼの水が漏れています。(時期によっては わざと水を抜くこともあります)
上の写真は 3箇所も穴が開いていました。
モグラ塚とかあれば そこに穴が開いているのがわかりますが 写真を見てもらえばわかると思いますが どこに穴が開いているかなんて よくわかりません!
用水路に流れ込む水音を頼りに穴を探します。

穴を塞いでも また開けられるだけなので 穴の周りを塞いで 水が漏れないようにします。
草刈りに行って、田んぼの水量が減っているのを見ると 膝から崩れ落ちたい気持ちになります…。


コメント一覧

migimayu1080
@kraum さんへ
そう、田植え前は 苗が無事に育つかドキドキですし 田植えが無事に終わっても 今度は無事に収穫が出来るか またドキドキの毎日です。
どんなに気をつけていても 毎年熱中症になってしまうので困ったものです…(・・;)
migimayu1080
@satoyama19330 さんへ
簡単に 田んぼの様子が好きだと言ってもらって大丈夫ですよ♪ 田んぼの様子が好きだと言ってもらえると凄く嬉しいですし 励みになります♪
(^-^)
migimayu1080
@dreamsan_2006 さんへ
田植え後が 本当に大変です。
せめて 暑さがなければ良いのですが…
暑ささえなんとかなれば とても楽しいです♪
migimayu1080
ノリスケさんへ
モグラからオケラまで、全くなぜ田んぼに穴を開けるのが大好きなのか…(泣)困ったものです。
kraum
こんにちは!
田植えの後のいろいろなお仕事たいへんだね。
都会生活は、お米つくりの大変さを十分わからないので、
とっても勉強になりました。
今年は早くから暑いのでお体に気を付けて頑張ってください。お疲れ様。
satoyama19330
田植えが終わっただけではだめなんですね
モグラとの闘いがあるんですね
それに草刈りもありますね
簡単に田んぼの様子が好きだなんて言ってはいけませんね
dreamsan_2006
こんばんは☺️
田植えの後がまた大変なんですね💦
水音を頼りに穴を探す…すごいです👍
順調に稲が育ちますように✨
(chami)
norisuke
田んぼでもモグラとの死闘ですか。そう田んぼの泥ではモグラ塚
見分けがつかないですね。蒸し暑さの中、これらの田んぼの維持は重労働ですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「田んぼ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事