見出し画像

みぎまゆのなんでもない日

先日ののータソ・御朱印帳

のータソ、御朱印帳が2冊目に突入です。
のータソは ずっと大聖寺さんの御朱印帳を欲しがっていたので それならば〜 と 実家の両親も誘って大聖寺さんへ行きました。

訪れた時は紫陽花が咲き始めの頃でした。

道は濡れていますが、私たちが訪れた時は 雨が上がったところでラッキーでした♪

大聖寺さんには 色々な生き物の像があります。
いえ、お寺さんや神社さんにはどこも色々ありますね(^^)











最後に 大聖寺さんに住み着いている猫達の写真を載せたかったのですが〜 この日は大雨の後だったからか外を歩いていませんでした。
代わりに



寺猫お守り(数種類あります)
木の香りがとても良いです♪香りがなくなったら、自分の好きな香りをつけて楽しんでくださいね♪ とアドバイスをいただきました(^ ^)


のータソが欲しがっていた御朱印帳です。

こちらの御朱印が付いていました。

こちらは数量限定の6月の御朱印で お名前を入れてもらえました。

「こわいをしって、へいわがわかった」
世界中には怖い思いをしている子供達が沢山います。1日でも早く 笑顔で安心して過ごせる日が訪れますように…

羽黒権現様とお地蔵様の御朱印。
カエル大好きな三女にはピッタリな御朱印だと思いました。








コメント一覧

migimayu1080
@satoyama19330 さんへ
ここのお寺さんでは 四国ミニ霊場もあり、1時間ほどで巡拝出来たりと、色々楽しめる場所でもあります♪
satoyama19330
キンシバイの咲いて居る頃だったのですね
変わったご朱印で子供さんも喜びそう
にゃんこのお守りがすごくいいですね
そしていろんな動物にも出会えて
楽しいそう〰♪
migimayu1080
清多さんへ
ここの御朱印帳はとても人気があるので 入荷してもすぐに売り切れてしまうので無事に購入できてよかったです♪
migimayu1080
920-375さんへ
こちらでは 以前ブログで紹介しましたが、四国八十八ヶ所の霊場を1時間ほどで回れるミニお遍路も出来ます。詳しくは大聖寺さんのホームページをご覧ください♪
とても 素敵なお寺さんなので ぜひいらして下さいね(^-^)
migimayu1080
ノリスケさんへ
ご住職は 日本野鳥の会の会員らしいので鳥に関するものが多いようです♪
羽黒権現様とお地蔵様の御朱印は いつもほのぼのした絵で癒されます♪
清多
気になってた御朱印帳をゲットして
頂いた御朱印も気に入った様で
足を運んで正解でしたね。
920-375
こちらのお寺は真言宗豊山派ですよね。
北関東36不動尊霊場31番札所になっているので私も行かなければならないお寺です。
こんなに動物のいるお寺なんですね。
御朱印長も素敵ですね。
いつ行かれるかはわかりませんが、たくさんの動物と楽しみにして出かけたいです。
情報嬉しいです。
norisuke
ほんと色んな動物が居ますね、住職の好みかな。
この御朱印なら欲しいでしょうね。最後のカエルのが
また可愛くて、の~タンも大喜びですね。
migimayu1080
@dreamsan_2006 さんへ
大聖寺さんの御朱印は ほのぼのしたものから水龍のカッコイイ御朱印など 色々あります♪
また 猫に会いに行ってみようと思います😃
dreamsan_2006
こんにちは☺️
素敵な御朱印ですね(о´∀`о)
寺猫お守りも可愛い😸
住み着いてるニャンコに会えなくて残念でしたね💦
見たかったです〜(=^ェ^=)
(chami)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「その他の趣味・イベント」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事