ちょっと前の事ですが
みータソのお迎えに、あー&のータソとスクールバスのバス停で待っていた時の事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/44/b22e8e2fd456c03e793c5ef8a5286e58.jpg)
田んぼの畔に 一匹の大きな灰色の鷺がジーッと動かずに佇んでいました。
この光景は まさにハシビロコウ!
みータソが バスから降りて来ると
あー&のータソが 興奮気味に みータソに
「おねーちゃん!見てみて!あそこにハシビロコウがいるよ!!」
みータソも
「あ、本当だ!」
思わず
「えっ、いや、ちょっと待って、それ 鷺だから、さ・ぎ!!」
と、慌てて訂正しました(笑)
本当、そっくりだよね☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d4/7c58dd0b1911000d2996afd10296c421.jpg)
↑このイチゴは 先月末、みータソが 得意の(いや…得意にならないで)嘔吐症になった時に「イチゴが食べたい…」とか細い声で呟いていた みータソの為に じーじ殿が 必死になって探して 見つけてきたモノ。
こんな時期に苺が!?
びっくり!
パッケージをみたら カリフォルニア産。
海外産のイチゴは 私も初めて食べるよ〜
イチゴなんて 痛みやすいものをよく輸出してるなぁ〜なんて思いながら一口ぱくり…
か…カタイ!?
なるほど。
これなら 輸出出来るワ と 思わず納得しました(笑)
海外産のイチゴ、他にはどんな種類があるのか ちょっと興味がわきました( ´艸`)
テレビを見て“プリンアラモード”が食べたいと騒いだ子供達。
冷蔵庫には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/bd/0e259ca8d93af7f249d6c8ca63642979.jpg)
ホイップしてある生クリームとプリンとサクランボがありました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/06/a23136ef5d137afe44f2dce1ae3582ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/74/a28d94a4c580ead485aedd9453f76f8e.jpg)
大喜びで作る みーあーのータソ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/4a/e1be4f992b87c5f25584a2ed391da3af.jpg)
「出来たよ!プリンアラどうも!!」
どうも!!(笑)