沢山写真を撮ったので選ぶのが大変でした(^◇^;)
水族館のお話は これでお終いです〜♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ec/9e278e01574e13f7121f00f0b29bb07c.jpg?1681798262)
ペンギンさん、まだ見えぬ飼育員さんが出てくるのを待っていました。良く分かるなぁ〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a5/dc4d3deda23ab7874386301d4cd3d36b.jpg?1681798262)
水の中に居たのも、気付いた様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/76/c185f0764abfb97c4a46bd5d661c060b.jpg?1681798262)
のータソは ペンギンが泳ぐ姿が見えるところにいましたが、ちょうど飼育員さんが来たところだったので プールには数匹しかいなかったです(^◇^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/3e/94e679125badcfad7e4cc00831762565.jpg?1681935593)
水族館に来るたびに回しているスーパーボールガチャ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/88/1e34300206fb81fc78536b45f67addec.jpg?1681935593)
今回 ちょっとした事件が…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/4f/09924768d75fb39c90164bce7a938609.jpg?1681935755)
あれ、なんかいつもよりとてもクリアじゃない⁇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/48/bbbd7a04d14b10b2f9581f1e061564e0.jpg?1681935917)
「おかーさーん、なんかヌルヌルする〜WWW」
へえ〜 どうやら、ガチャの中のスーパーボールの劣化を防ぐためなのか、それとも張り付き防止のためなのか、ベビーオイル的なものが塗られていました。
拭きとってからバッグにしまいました。
みーあーのータソは
「ヌルヌルスーパーボール」
と、笑いながら さらにこのガチャを楽しんでいました(笑)
前は このガチャの横に サメの歯などが入っているおみくじガチャがあったのですが 見当たらず… どこかに場所を変えたのかな? 次回 ゆっくり探してみます。
そうそう、ラッコのカンナちゃんがいた場所には カナダカワウソちゃんが迎え入れられていました。 元気に動き回っていましたよ。
おはぎくんと いろはちゃん、ぽてとちゃん、まろんちゃんの4頭です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/43/a2358c885d45ec9f5961bc76615388ac.jpg?1682058043)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a2/412abe56a066853801f52ef75062fdff.jpg?1682058190)
元気に泳ぎまくっていました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/fc/9886f633167c3bca07b12ef080394971.jpg?1682108677)
注意書きの看板もサメ!可愛い♪
いつもなら 閉館時間までたっぷりお魚たちを観て帰るのですが、今回は 実家の父がそろそろ疲れただろうと 閉館前に出ました。
水族館の話を描き始めた冒頭に「実家の父があまり運動をしなくなった」と書きましたが、後から聞いた話ですが、父は この日のために何日か前からウォーキングをして 体力をつけていたそうです♪ ふふ、目論見通りといったところでしょうか、大成功でした(笑)
水族館でも、エレベーターなどを使わずに階段を使っていました…。それはハリキリ過ぎだろう(父は手足が不自由なので…(⌒-⌒; ))
「いやぁ〜 楽しかったなぁ〜!」
と大満足のようだったのでよかったです。
みんな 久々の水族館を満喫できたようでよかったです♪♪