見出し画像

みぎまゆのなんでもない日

先日のみーあーのータソ・水族館 その3

***その3です〜***
沢山写真を撮ったので選ぶのが大変でした(^◇^;)
水族館のお話は これでお終いです〜♪

ペンギンさん、まだ見えぬ飼育員さんが出てくるのを待っていました。良く分かるなぁ〜

水の中に居たのも、気付いた様子。

のータソは ペンギンが泳ぐ姿が見えるところにいましたが、ちょうど飼育員さんが来たところだったので プールには数匹しかいなかったです(^◇^;)



水族館に来るたびに回しているスーパーボールガチャ。


今回 ちょっとした事件が…


あれ、なんかいつもよりとてもクリアじゃない⁇


「おかーさーん、なんかヌルヌルする〜WWW」
へえ〜 どうやら、ガチャの中のスーパーボールの劣化を防ぐためなのか、それとも張り付き防止のためなのか、ベビーオイル的なものが塗られていました。
拭きとってからバッグにしまいました。
みーあーのータソは
「ヌルヌルスーパーボール」
と、笑いながら さらにこのガチャを楽しんでいました(笑)
前は このガチャの横に サメの歯などが入っているおみくじガチャがあったのですが 見当たらず… どこかに場所を変えたのかな? 次回 ゆっくり探してみます。

そうそう、ラッコのカンナちゃんがいた場所には カナダカワウソちゃんが迎え入れられていました。 元気に動き回っていましたよ。
おはぎくんと いろはちゃん、ぽてとちゃん、まろんちゃんの4頭です。


元気に泳ぎまくっていました♪


注意書きの看板もサメ!可愛い♪

いつもなら 閉館時間までたっぷりお魚たちを観て帰るのですが、今回は 実家の父がそろそろ疲れただろうと 閉館前に出ました。
水族館の話を描き始めた冒頭に「実家の父があまり運動をしなくなった」と書きましたが、後から聞いた話ですが、父は この日のために何日か前からウォーキングをして 体力をつけていたそうです♪ ふふ、目論見通りといったところでしょうか、大成功でした(笑)
水族館でも、エレベーターなどを使わずに階段を使っていました…。それはハリキリ過ぎだろう(父は手足が不自由なので…(⌒-⌒; ))
「いやぁ〜 楽しかったなぁ〜!」
と大満足のようだったのでよかったです。
みんな 久々の水族館を満喫できたようでよかったです♪♪















コメント一覧

sumire024
皆さんで、楽しい水族館でしたね\(^o^)/
でも、スーパーボールにヌルヌル塗ってあるの~
それってどうなのだろうか(笑)
norisuke
お父さんはまだまだ元気だと、娘さんに見せたかったんですよ。
良い可愛らしいお父さんですね。男親とはそういうものです。
僕も弱音は言いませんよ。でも水族館はかなりしんどいはず、
それでも娘さんやお孫さんと一緒だと嬉しいものです。
920-375
ご両親様が楽しい一日を過ごされたようで本当に良かったですね。
お父様もその日に備えて運動して、みぎまゆさんに迷惑をかけないよう努力してくださっていたのですね。
私達もご両親様の気持ちよくわかります。
そして、孫や娘たちと出かけることの楽しさもよくわかります。
お父様がこれを機に、リハビリを続けてくれるといいですね。
また次回みんなと出かけられるといいですね~。
みぎまゆさん親孝行できましたね。
fumiel-shima
みぎまゆさんたちがそれ煽れ相手を想う親子(父娘)の情愛が深く伝わってきました。
お父上のお気持ちわかります。
きっと自慢のおとうさんであり、お子さんたちにとっては自慢のおじいちゃんなんでしょうね。
satoyama19330
スーパーボールのぬるぬるはちょっと気持ち悪かったですね
ペンギンちゃんの泳ぐの意は面白そうですね
ご実家のお父さんが頑張っていたようで良かったですね

でも確かに孫とは行動がしんどいです~
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「その他の趣味・イベント」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事