見出し画像

みぎまゆのなんでもない日

最近のみーあーのータソ・カードゲーム

カードゲームと言えば ウノ、トランプ、百人一首…
そんな中で 最近 子供達が夢中で遊んでいるカードゲームが こちら


「ナンジャモンジャ」


↑こんな感じの絵のカードがそれぞれ5枚ずつあり 




それを伏せて山にして そこからひとりずつ順番にめくって置いて行くのですが
めくった時に出たキャラクターに




 そのカードをめくった人が適当に名前を付けます。




次にめくる人も また 出たキャラクターに名前をつけて 前の人が名前をつけたカードの上に置きます。




それを繰り返していって 名前を付けたキャラクターと同じキャラクターのカードが出たら




 全員でそのキャラクターの名前を言い、一番最初にキャラクターの名前を言えた人が めくって名前を付けて置いてあるカードの山をもらえます。
と言うような いたってシンプルなゲームです。
しか〜し 
これがすごい盛り上がります!
みんな キャラクターに変な名前を付けるから わけわからん(⌒-⌒; )
長々と訳わからない名前のおかげで記憶力がUPしそうです(笑)

ちなみに
盛り上がってくると
「森に集いし精霊を統べるもの その名はエリザベート!」
「えっ?それどこから名前?」
「森に集いし〜から言わなきゃダメね!」
と訳わからない状況になっていきます(笑)






コメント一覧

migimayu1080
920-375さんへ
そうですね 新しい方のゲームだと思います。
375さんは お忙しすぎるので 脳がちょっと疲れただけですよ〜 ナンジャモンジャ、面白いのでおすすめしますよ(^_^)
migimayu1080
norisuke さんへ
ちょっとしたコツを掴めば 意外とイケるゲームです。
子供達とやっていると 本当に面白いです♪
タロットと言えば 私も ちょっと面白い話があります。いつかブログで紹介したいです(・∀・)
migimayu1080
せいパパさんへ
記憶力は鍛えれば ある程度は戻ると思っています。
ちょっとしたコツも。
最初はボロボロでも 続けていれば 少しずつ良くなると思います(^-^)
920-375
新しいゲームですね。
認知症予防には少し難しいよう・・・
最近記憶力が、落ちすぎているのです。
悲しいです・・・
norisuke
記憶力と判断力が試させられる、僕らにはついていけないなー。
トランプ自体やらなくなってるけど。昔タロットカードに凝ってた時があり、あまりに当たるので、逆に恐ろしくなりやめました。その時占い師にでもなってたらなー。
せいパパ
歳のせいか記憶力が
ガクンと落ち込んで来てるので
私が参加したら万年ビリだろうな。
若いって良いなと感じました。
私も昔は記憶力は抜群でビデオカメラを再生してる様に
頭に映像と音声が流れるので
覚えるというか全部を記録して記憶してました。
今はそんな機能が動くことは無くなりました・・・
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「その他の趣味・イベント」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事