昨日の テレビはご覧になられましたでしょうか?
茨城県って 思ったより お花見スポットが色々あったんですね〜 今回紹介されていない素晴らしいお花見スポットもまだまだたくさんあるので ぜひ一度、茨城県に遊びにいらして欲しいですね〜(^-^)
と 言うわけでお花繋がりで田んぼ周りにもお花が色々咲き出したので ちょこっとUPします。
トップ画像はノボロギクです。
ふきのとう
籾殻の間から出てきたつくし
こんなに可愛いのにオオイヌノフグリだなんてなぜにそんな名前を………
ホトケノザ
ナズナそっくりのタネツケバナ
ぺんぺん草こと、ナズナ
クローバーも咲き出しましたが、この田んぼの周りには まだタンポポの姿は無く…(籾殻を敷いてしまったので、下の方にはあるかも?です)
我が家の白いタンポポは咲き出しました♪
そして
ジジババこと春蘭も咲いています♪
920-375さんのブログでさくらんぼの花が咲いたことを知り、我が家のさくらんぼの木を見てみたら こちらもいつのまにか咲いておりました〜!
何年か前の台風で倒れてしまった桜(寒緋桜と何かのMIX)の幹から伸びた枝が こんなに立派に育っております♪
蕾はこんな感じです♪
田んぼから 庭の花まで話が飛んでしまいましたが 次から次へと花が咲き出しました♪
ただ 椿の咲きがイマイチです。