先日、いつもお世話になっているR&Eちゃんのおじーちゃんのご招待で お舟に乗らせていただきました。
ワクワク(あータソ)
み・あ・の「あっ!お嫁さんだー!おめでとー!」
私(あれ?今…、日本人だった??)
花婿さんの待っているワイワイファンタジア(っていう名前でしたっけ?(^-^;)噴水広場)では…
まあ!
新郎は完璧に日本人では無かった!!
国際色豊かになりましたねぇ〜 素敵☆
(ちなみに…デジカメメインで写真を撮っていたので ケータイには画像がこれしか無い。オマケにデジカメのデータが消えてしまって(泣)(泣)(泣)現在データ復旧作業中です((T_T)))
ここで 船頭のおじーちゃん、すかさずマイクを取り「俺より色の黒いやつが新郎だった!!」
ですって(^-^;)
さて、舟はどんどん進み…
香取市の川へつなぐ水門(閘門)へ。
この水門(閘門)は 水位の違う川へ移動する際の…、言わば 舟のエレベーターです。
私は オランダで経験済みですが子供達は初体験♪
前後の水門がガチャンと閉まると みーあーのータソ、不安げな表情に…
「壁の水の跡を見ててごらん、水の量が変わっているのが分かるよ」
と言うと 夢中で見ていましたが… あー&のータソには理解できたかなぁ(^-^;)
“舟のエレベーター”の意味もわかっていないかなぁ(^-^;)
あ、オランダと言えば…… とても嬉しい話があるのですが それはまた後日のお楽しみ〜♪♪♪
で、水門が開くと…
素敵なレトロな景色が目に飛び込んで来るのですが……
そう そうなんです…
デジカメメインで写真を撮っていて そのデータが現在消えてしまっているので 今は写真が無い
°・(ノД`)・°・
無事にデータが復活出来たらブログに載せます!!(デジカメモニター写メですが、(; ̄ー ̄A))
気になった方は すみません… 「加藤洲十二橋」で検索なさって下さいね(泣)
(潮来の十二橋もヨロシクです♪)
お舟、楽しかったね♪
R&Eちゃんのおじーちゃん、ありがとうございました!!
(R&Eちゃん達は おじーちゃんが船頭をしているので時々乗っているのかなぁ?
うらやましいです( ´艸`)
みーあーのータソ、素敵な経験&景色が観れて良かったねぇ♪♪(*^_^*)
あやめ園に戻ると さっそく あやめちゃんが♪
駅長さんを勤めて来たんですね♪帽子が♪( ´艸`)
あ、はなの頭をポチっとしているのは… あータソだ(笑)
それから クマタコさんで おやつを購入♪売り切れが多かったけど、子供達は 何とか欲しいものをgetできました♪
楽しい一日だったね♪

最新の画像もっと見る
最近の「その他の趣味・イベント」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2007年
人気記事