見出し画像

みぎまゆのなんでもない日

一昨日のみーあーのータソ・万燈会(二日目)

万燈会がはじまって 二日目。

「いらっしゃいませー!いらっしゃいませー♪」
お手伝いの子供達、みんな はりきって店員さんになっていました♪
ちょっとしたキッザ〇ア体験ね〜 扱うお金はホンモノだけど(笑)

そうそう、ポスターには書いてなかったんだけど、今年もバルーンアート&演奏のドゥビ伊藤さんがいらっしゃいました♪♪
三姉妹、大喜び!今回も亀さんを作ってもらっていました♪あ、みータソだけウサギか☆
Eちゃんは“目玉おやじ”
可愛かったので写真撮らせてもらっちゃった♪
ドゥビ伊藤さん、子供達の長ーい列が途切れることなく出来て居ました!お疲れ様です(^-^)

ポスターに書いてなかったと言えば、14日のイベントは 万燈アートの他は中学生の吹奏楽部の演奏が一つだけだったので 今日は 昨日よりはお客さん少ないかなぁ……、なんて思っていたらとんでもなかった…
子供達のお店(射的、ヨーヨー、スーパーボールすくい、わなげなど)も大盛況!!
大忙しでしたっっっ!
いつの間にか、ステージでは Westrn Kさんのライヴもはじまっていて盛り上がっていました☆




公堂では 藍染作品の製作者、大小田万侑子さんと お写真を撮らせていただきました♪♪
なんて表現したら良いのかな?
日本語が下手なので…説明が上手く出来ませんが、とにかく作品のように 柔らかく優しいお姉さんでした♪


二日目の万燈アート、
円の中に 波紋のようなものと何かお花がデザインされていましたが……、デカ過ぎて 本堂からみても ちょっと……ワカリニクイ…(^-^;)
でも とても綺麗でした☆

これは すぐにワカッタよ( ´艸`)


子供達、大盛況だったお店のお手伝いで疲れているだろうに
「やだ!!まだ帰らない!!」
と、遅くまで万燈の優しい明かりの中を歩いていました。
でも…、次の日が一番 大変なお手伝いが待っているのよね……(^-^;)

コメント一覧

920-375
綺麗ですね~
http://blog.livedoor.jp/k_920_375/
去年ブログを見せていただいた時、来年は行ってみたいと思ったのですが、孫が来たり兄弟が来たりしていたので今年も行きそびれてしまいました。一度は行ってみたいです。
せいパパ
http://ibaraki-higaisakgain.doorblog.jp
あ・・・
行こうと頭の片隅に入れてたのに
忘れてしまい
せいママの実家に行ってしまった。
毎年見せていただいてますが
何度見てみ綺麗な世界ですよね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「妖精三観音」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事