釣り船美法丸に ご予約ご利用ご贔屓にして下さり 感謝申し上げます
【釣り船をご予約する時のお願い】
お問い合わせ・ご予約のお電話かける時 先に「お名前」を言って頂けると助かります
(電話を受けるのが息子たちが多いので お手数ですがお願い致します)
①「ご予約する釣り船の電話番号」をお間違えないよう おかけ下さい
②翌日予約の電話は午後7時頃までに「お名前ハッキリ」とお願いします
カモシ釣り・ヒラメ釣りの場合エサの準備注文をしないとなりません
③予約の前日の午後6時52分から始まるNHK気象情報が終わり次第
「必ずご確認のお電話」をお願い致します 大事なところです
④最初にご予約の折は 連絡先のお電話番号を頂けると幸いです(荒天時 出船中止のご連絡の為)
⑤寝坊した場合や当日体調が芳しくない時必ず連絡をお願いします(これはとても大事です)
◎イカ釣り
10月~翌5月まで第2・4・5土曜日はイカ釣り数量制限がございます30尾
豊洲市場がお休みの前日も30尾の数量制限がございます
出船時間 5時15分~(遅くても出船30分前に港においで下さい)
料 金 10,000円
仕掛け 18cmプラヅノ 5~7本 オモリ150号
釣りをこよなく愛する皆様 ライフジャケットは絶対着用です!
陸回りも 荷物を上げるのが大変で お客様のお手を快くお貸しいただけたら幸いです
キンメ漁が解禁になり 岸壁に船が直に接岸できない場合もございます
体調を万全にして楽しい釣りを‼ 笑顔いっぱいになって欲しいです
お客様より ご予約のお電話を 心よりお待ちいたしております!
11月のお休み
11月 18日 第三土曜日 定休日
いつも美法丸ブログに訪問 そして見て下さり ありがとうございます
勝浦はお天気回復お日さまは出ているんですが 風がチョイと強く吹いてます
母ちゃんは窓ふきと網戸掃除 次男は「僕は何をしよう…」と悩んでいたので
「扇風機さんしまってくれる?」とお願いしたら快諾してくれました
4台の扇風機を1台づつ外して掃除機をかけ乾拭きをして箱にしまう
何気ない作業だけど出来る事最後まで片付ける訓練と考えてゆっくりでもいい
遣り切るやり終える事を勉強しています
窓ふきは茶の間仏間玄関掃除をしてきれいさっぱりで 最後に庭に植えてあった
鶏頭を抜きました楽しませてくれてありがとう 種を採取しようとしたが…
風が強くって吹き飛んでしまうので土の上に置いてこぼれ種とします
船長は身体のメンテナンスに出かけてます 一昨日昨日とお天気が
芳しくなかったので 動くのもしんどかったとおもいます
長男は遅く起きてきて次男と母ちゃんの仕事が終わった時点で
仏壇からお供物のお茶菓子をお下げしてお茶を出してくれましたΣ(・ω・ノ)ノ!
今日も一日 心と身体の健康が何よりも大事と掲げて
素敵な一日になります様に 気温差で体調を崩さない様にお過ごしくださいませ
追記 この記事を投稿した後 母ちゃんの拙いブログに訪問して下さる
M様より黒い猫の宅配便さんが届きました ご自宅で収穫した季節の便りを
頂戴しました 早速仏壇にお供えして報告しました ありがとうございます