お知らせです
2019 サンスポカレンダーが船宿に届きました
数に限りがございますので よろしくお願い申し上げます
釣り手帳も一緒に届きましたがこちらはかなり数が少ないです。 お早めに…。
国道297号 旧国道128号より豊浜港をご利用になる皆様へ
平成30年11月13日より平成31年3月15日までの間
豊浜小学校入り口の橋の架け替え工事が行なわれます (日中夜全面通行止め)
勝浦消防署を曲がって豊浜港に来ることが出来ませんので ご了承下さい。
勝浦消防署より御宿より トンネルを一つ越えると
道路沿いに妙海寺の看板と江沢自動車工場が見えてきます。
そこを曲がりT字路に 加賀屋旅館(旧押し塚旅館)があります そこを右に曲がり
道なりに走りますと 豊浜小学校階段が見えてきます その下が 港入り口です
ご利用になる皆様には大変ご不便をかけますが よろしくお願い申しあげます。
年末・年始のお休みのお知らせです
年内 31日まで(荒天ではない限り)釣り船出船予定です
年明け 1月 6日(日)より 釣り船 仕事始めになります。
どうぞよろしく お願い申し上げます
いつも美法丸ブログに訪問 そして見てくださり ありがとうございます
本日はお客様より ご予約のお電話が鳴らず…お休みです。
釣りもののご案内です
《カモシ釣り》
出船時間 5時50分 料 金 12,500円
狙う場所 豊浜沖~勝浦沖 50m前後 仕掛け ハリス4号 7~8ヒロ オモリ100号
《ヒラメ釣り》
出船時間 5時30分 料 金 12,000円
狙う場所 岩船沖~豊浜沖 仕掛け ハリス6号 オモリ80~100号
※ エサのイワシの注文がありますのでご予約のお電話はお早めにお願い致します ※
《スルメイカ釣り》
出船時間 5時10分 料 金 10,000円
狙う場所 勝浦沖 仕掛け 14~18cmプラヅノ5~7本 オモリ 150号
お客様よりご予約を頂いた 釣りものを優先いたします
お客様より ご予約のお電話を 心より待ちいたしております
今日の勝浦お日様が出ていますが 寒さで寒いよりも 痛く感じます。
また 夜から雨と聞くと気分が下り坂になってしまいます。
次男は仕事 長男は午後の男未だお布団で夢のなかしています。
船長は朝から浜に行って船の点検をしたりして朝御飯おいしそうに食べてます。
母ちゃんの更年期症状少し上を向いています。漢方薬が効いているのでしょう
嬉しいことです。今日も寒いですが ブログを見てくださる皆様
笑顔いっぱいになることが たくさんございますように!!
追記 小豆ママ様 コメントありがとうございます。
母ちゃんにとってブログ訪問が楽しみでパソコンを教えてくれた長男に感謝です。
年の瀬がせまり慌ただしいでしょうが ご家族の皆様御身体ご自愛下さいますように。
小豆ちゃんと大豆くんの素敵なお写真楽しみです。
2019 サンスポカレンダーが船宿に届きました
数に限りがございますので よろしくお願い申し上げます
釣り手帳も一緒に届きましたがこちらはかなり数が少ないです。 お早めに…。
国道297号 旧国道128号より豊浜港をご利用になる皆様へ
平成30年11月13日より平成31年3月15日までの間
豊浜小学校入り口の橋の架け替え工事が行なわれます (日中夜全面通行止め)
勝浦消防署を曲がって豊浜港に来ることが出来ませんので ご了承下さい。
勝浦消防署より御宿より トンネルを一つ越えると
道路沿いに妙海寺の看板と江沢自動車工場が見えてきます。
そこを曲がりT字路に 加賀屋旅館(旧押し塚旅館)があります そこを右に曲がり
道なりに走りますと 豊浜小学校階段が見えてきます その下が 港入り口です
ご利用になる皆様には大変ご不便をかけますが よろしくお願い申しあげます。
年末・年始のお休みのお知らせです
年内 31日まで(荒天ではない限り)釣り船出船予定です
年明け 1月 6日(日)より 釣り船 仕事始めになります。
どうぞよろしく お願い申し上げます
いつも美法丸ブログに訪問 そして見てくださり ありがとうございます
本日はお客様より ご予約のお電話が鳴らず…お休みです。
釣りもののご案内です
《カモシ釣り》
出船時間 5時50分 料 金 12,500円
狙う場所 豊浜沖~勝浦沖 50m前後 仕掛け ハリス4号 7~8ヒロ オモリ100号
《ヒラメ釣り》
出船時間 5時30分 料 金 12,000円
狙う場所 岩船沖~豊浜沖 仕掛け ハリス6号 オモリ80~100号
※ エサのイワシの注文がありますのでご予約のお電話はお早めにお願い致します ※
《スルメイカ釣り》
出船時間 5時10分 料 金 10,000円
狙う場所 勝浦沖 仕掛け 14~18cmプラヅノ5~7本 オモリ 150号
お客様よりご予約を頂いた 釣りものを優先いたします
お客様より ご予約のお電話を 心より待ちいたしております
今日の勝浦お日様が出ていますが 寒さで寒いよりも 痛く感じます。
また 夜から雨と聞くと気分が下り坂になってしまいます。
次男は仕事 長男は午後の男未だお布団で夢のなかしています。
船長は朝から浜に行って船の点検をしたりして朝御飯おいしそうに食べてます。
母ちゃんの更年期症状少し上を向いています。漢方薬が効いているのでしょう
嬉しいことです。今日も寒いですが ブログを見てくださる皆様
笑顔いっぱいになることが たくさんございますように!!
追記 小豆ママ様 コメントありがとうございます。
母ちゃんにとってブログ訪問が楽しみでパソコンを教えてくれた長男に感謝です。
年の瀬がせまり慌ただしいでしょうが ご家族の皆様御身体ご自愛下さいますように。
小豆ちゃんと大豆くんの素敵なお写真楽しみです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます