釣り舟美法丸に ご予約ご利用ご贔屓にして下さり 感謝申し上げます
【釣り船をご予約する時のお願い】
◎お問い合わせ・ご予約のお電話の折 先に「お名前」を言って頂けると助かります
(電話を受ける時 息子たちが多く 次男は発達障害を持っています
お客様の威圧的なお声でお話しされると パニック状態になる事があります
ご理解とご協力お願い申し上げます)
①「ご予約する釣り船の電話番号」をお間違えないよう おかけ下さい
②翌日予約の電話は午後7時頃までに「お名前ハッキリ」とお願いします
カモシ釣り・ヒラメ釣りの場合エサの準備注文をしないとなりません
③予約の前日の午後6時52分から始まるNHK気象情報が終わり次第
『必ずご確認のお電話』をお願い致します
※この気象情報の予想天気図を見て船長が出船の判断をするのと共に
お電話を頂かないと予約帳記入を間違えたか心配になっています
④最初にご予約の折は 連絡先のお電話番号を頂けると幸いです(荒天時 出船中止のご連絡の為)
⑤寝坊した場合や当日体調が芳しくない時必ず連絡をお願いします(これはとても大事です)
◎イカ釣り
10月~翌5月まで第2・4・5土曜日はイカ釣り数量制限がございます30尾
豊洲市場がお休みの前日も30尾の数量制限がございます
出船時間 5時30分(遅くても出船30分前に港においで下さい)
料 金 10,000円
仕掛け 18cmプラヅノ 5~7本 オモリ150号
釣りをこよなく愛する皆様 ライフジャケットは絶対着用です!
陸回りも 荷物を上げるのが大変で お客様のお手を快くお貸しいただけたら幸いです
キンメ漁が解禁になり 岸壁に船が直に接岸できない場合もございます
体調を万全にして楽しい釣りを‼ 笑顔いっぱいになって欲しいです
お客様より ご予約のお電話を 心よりお待ちいたしております!
お休みのお知らせ
1月 30日 船長 定期通院日
◎サンケイスポーツ船宿会特製カレンダーが届きました
「残りわずかです」お早めに❕❕
お客様へカレンダーは手渡しと決めております
いつも美法丸ブログに訪問 そして見て下さり ありがとうございます
今日の勝浦お日様ニコニコはいいんですが 底冷えしています
実家のお婆様のデイサービスの日 昨日頼まれた長ネギ3本持って
(長男と買い物に行ってスーパーび長ネギが3本で値段が高いのでやめたと
言い 我が家のねぎを譲ってくれと交渉が入りました)
ちょうどお迎えの車が見えたので急いで車を走らせて間に合いました
日向ぼっこしてお迎えの車を待つお婆様 毛糸の帽子がかわいかった
いそいそと車に乗り込みデイサービスに出かけました
元気で出かけてくれること こちらとしてはありがたい限りです
わがままを言わなければもっといいお婆様なんですがね
長ネギをおいて家に戻り 次男と相談 朝市に出かけました
久しぶりに次男と朝市に来たなぁって感じです
お目当ての物を購入し もう一つも購入済ませました
戻ってきたら 体のメンテナンスに出かけていた船長も帰ってきて
長男もやっと起きてきたようです
ブログを見てくださる皆様・釣りをこよなく愛する皆様 寒いので
感染症も流行ってきています 予防対策と冷え予防もしっかりと
行ってまいりましょうね
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます