今日は盂蘭盆なので川津のお寺にお墓参り。ご先祖さんの白い提灯と
新盆の家は柄つきの提灯を持って、本堂で明かり・お線香を点けて、お墓参り。
手を合わせ終わったら、提灯の明かりを消して、お墓の提灯棚を外す。
柄の提灯は本堂に持って行き、お焚き上げをするそうです。
実家の親父様の時は逆だったんで同じ宗派でも違う事を実感しました。
船長が川津の家から往復して、シャツが汗でびっしょり。
水分補給をしっかりして貰いました。船長の川津の叔父さんに話したら
「ばあさんが船長のお尻をおっぴしていたんだろう(押して)」と
笑いを取ってくれました。
晩御飯、頂き物の鶏手羽元を使いトマトいっぱい・野菜みじん切りのスープカレー風。
カレー粉と小麦粉を少しの油でいためて香りを出し煮込んでいたスープで溶きのばして投入。
煮込みの鍋でにんにくみじん切りと一味唐辛子をじっくりと炒めたので、
一口で野菜の甘味の後に唐辛子の辛味がグググッときて、
タレントさんが名言??にしていた「カレーは飲み物です」そのような気持ちになります。
ご飯を食べ、片付けもの終わったら、長男パソコンから離れず。
遅番で帰ってきた次男、ご飯を食べてパソコン使えないのでちと不満そう。
母ちゃんも使えず、悲しかった(>_<;;)
今日も美法丸ブログに訪問 そして見てくださり感謝申し上げます。
今夜も暑そうです。夜の熱中症には充分にご注意下さい。
新盆の家は柄つきの提灯を持って、本堂で明かり・お線香を点けて、お墓参り。
手を合わせ終わったら、提灯の明かりを消して、お墓の提灯棚を外す。
柄の提灯は本堂に持って行き、お焚き上げをするそうです。
実家の親父様の時は逆だったんで同じ宗派でも違う事を実感しました。
船長が川津の家から往復して、シャツが汗でびっしょり。
水分補給をしっかりして貰いました。船長の川津の叔父さんに話したら
「ばあさんが船長のお尻をおっぴしていたんだろう(押して)」と
笑いを取ってくれました。
晩御飯、頂き物の鶏手羽元を使いトマトいっぱい・野菜みじん切りのスープカレー風。
カレー粉と小麦粉を少しの油でいためて香りを出し煮込んでいたスープで溶きのばして投入。
煮込みの鍋でにんにくみじん切りと一味唐辛子をじっくりと炒めたので、
一口で野菜の甘味の後に唐辛子の辛味がグググッときて、
タレントさんが名言??にしていた「カレーは飲み物です」そのような気持ちになります。
ご飯を食べ、片付けもの終わったら、長男パソコンから離れず。
遅番で帰ってきた次男、ご飯を食べてパソコン使えないのでちと不満そう。
母ちゃんも使えず、悲しかった(>_<;;)
今日も美法丸ブログに訪問 そして見てくださり感謝申し上げます。
今夜も暑そうです。夜の熱中症には充分にご注意下さい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます