美法丸〜本日の釣果〜

釣果や日頃のボヤキを、毎日暴走する母ちゃんが徒然なるままに掲載します

次男のつれない態度(´・ω・`)です 

2021-10-27 21:14:00 | つぶやき・ぼやき

母ちゃんの手仕事 しょうがの佃煮作り 文明の利器スライサーで

包丁より暑さは均等で便利ですが 指を…ちょっとだけやらかしました

次男を迎えに行ってやっちまったと言うと 「初心者は誰でも指を切る」と

つれない態度です 何か悲しいです(´;ω;`)

只今3度目の茹でこぼしの為 息子たちに鍋を見ててもらいつつ

この記事を打っています

後から次男の晩御飯 

船長がお仲間さんより頂いたマンビ(シイラ)を捌いてくれてフライ

南瓜と人参も衣をつけて…フライ レタスと千切りキャベツ 残り物です

久々のマンビもいいんですが 南瓜のフライがとっても甘くって(≧∇≦)

衣つけて揚げていたので疲れてしまった なんせ食べる量の多さでは一番でしょう

残っても長男の真夜中の酒のつまみに変わる時もあります

台風が小笠原諸島に接近しております 地域にお住いの皆様

御身をお守りくださいます様に 被害が出ない事願うばかりです

今日も美法丸ブログに訪問 そして見て下さり 感謝申し上げます

湯冷めせず温かくしてお休みください お休みの前には

火の元の指差し確認をお願い致します

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨降り初めての○○な水曜日です

2021-10-27 14:16:48 | つぶやき・ぼやき

釣り船美法丸にご予約ご利用ご贔屓にして下さり 感謝申し上げます

【釣り船をご予約する時のお願い】

①ご利用する釣り船の電話番号を間違えないようにかけて下さい

 予約の電話は午後7時ごろまでにかけましょう 

 ◎船長はお客様の大事な命をお預かりして出船します 体調もベストで臨みます

②ご予約する日にちをはっきりとお申し付けください

③必ず予約の前日の午後6時50分ごろのNHK気象情報が終わり次第ご確認のお電話お願い致します

 乗船者が何名で船長の仕掛けのアドバイスもある時がございます 

④最初にご予約の折は 連絡先のお電話番号を頂けると幸いです

 急遽荒天や船団休業で出船が出来ない時もございます 

⑤寝坊した場合や当日体調が芳しくない時必ず連絡をお願いします(これはとても大事です)  

お客様に楽しい釣りを行って頂きたい釣り船の願いです お聞き届け頂けます様お願い申し上げます

【釣り物のご案内です】

◎イカ釣り・アジ釣り 

出船時間  4時50分~  料  金 10,000円

狙う場所  勝浦沖 150~200m

仕掛け   イカ釣り 18cmプラヅノ 5~7本 オモリ150号

      アジ釣り フラッシャーサビキ オモリ150号

お客様のご希望で朝のうち アジ サバを狙います

カモシ釣り (マダイ・ヒラマサ)

出船時間 5時30分~ (遅くても5時前までに港においでください)

料  金 13,500円 7月5日より変更しました

狙う場所 豊浜沖 60m前後(三本松)

仕掛け  マダイ  ハリス 4号    7~8ヒロ

     ヒラマサ ハリス 8~12号 4~5ヒロ 共にオモリ100号

 

ライフジャケット着用を絶対にお願いいたします◎釣り人の義務です 

※緊急事態宣言が解除されましたが マスクの着用をして飛散拡散防止を!

釣りをこよなく愛する皆様に 心無い事言われたくないのでお願いいたします 

朝 気温が下がって寒くなっています 釣りにきて体調を崩されると大変です

羽織るものなど 温かくしてくださいます様お願いいたします

豊浜港(豊浜小学校新官階段入り口側)で 消波ブロックを作る作業 

 部原港でも消波ブロックを入れる工事を行っています ご注意ください

専業船がキンメ漁が解禁となりました 

朝 船が灯台近くの岸壁に接岸している時は とても危ないので

お荷物を置くのはお待ちください 安全な場所に船を接岸してから

お荷物を船に置いてくださるようお願い申し上げます

帰って来た時直に岸壁に接岸できない時もございます ご協力を頂きたく存じます

お客様より ご予約のお電話を 心よりお待ちいたしております!

お休みのお知らせ

11月  6日 20日 第一 第三土曜日定休日

11月    9日   船長病院 診察予約日です 

お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが ご理解の程よろしくお願い致します

 

いつも拙いブログに訪問 そして見て下さり ありがとうございます

港口大波でお休みです (´;ω;`)

今日の勝浦は朝から雨がしとしと降っています 母ちゃんは秋の手仕事してます

次男は遅い時間 船長は身体のメンテナンスに午前中出かけました

秋の手仕事…今年初しょうがの佃煮 毎度毎度ですが今回は美味しい出来です

もう少し作りたいので 泥を落とすのに水につけています

初めてはお昼に温かいものをと思いお蕎麦にしようと買い物

茹で蕎麦と冷凍蕎麦どちらにしようか悩んだ末 冷凍蕎麦にしました

初めて使うので船長の蕎麦好きには大丈夫か?気にしながらお汁を作り

きちんと昆布と干し椎茸でだしを取り月見そばに…

ついでに急いでえのきがあったのでなめたけ作って出したら(≧∇≦)

大喜びな船長お蕎麦も「味が良く 茹で蕎麦よりもいいんでは?」と

喜んでいます 次男も満足そうに食べてます 長男はお汁にご飯で汁かけご飯

台風20号が 進行方向に小笠原諸島が… 地域にお住いの皆様

重々お気を付け下さいます様に 御身をお守りくださいます様に

被害が無い事を願うばかりです

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やってくれるのはとっても嬉しいんですが…(# ゚Д゚)

2021-10-26 21:54:10 | つぶやき・ぼやき

お昼を食べ終わって 船長がお茶碗を洗ってくれたのはいいんです 

が しかし 炊飯器の内釜に包丁を入れてしまうという失態(# ゚Д゚)

内釜に傷がついてそこからはがれてご飯が炊けてこびりついてしまう事を

恐怖に思えています 遣ってくれる事は本当にありがたい事です

母ちゃんとしては 炊飯器はずっと同じ機種を使用してて変えたことが無いんです 

だからこそ大事に使っているのに船長の『雑』な扱いに辟易しています

 悲しい(´;ω;`)息子たちに話したら「そりゃ父が悪い」と呆れています

長男のお抱え運転手して晩ご飯のおかず作ろうとしたら

「御宿の火事で国道通行止めご注意」とパソコン開いたとき2時頃

御宿で火災があったと投稿されていましたΣ(・ω・ノ)ノ!船長の従弟の家の近場

船長気になって携帯かけたけど出なかったと… 次男を迎えに行く時は大丈夫でした

帰り 御宿のトンネル出たところで焦げ臭いにおいはしていました

今日の晩御飯

残り物のひじきで卯の花煮(大根の皮と人参豚小間刻んで追加)

もう少し煮詰めればよかった

里芋と豚小間の煮っ転がし お醤油色が染みててしょうがを効かせたのでいい

白菜と豆腐のキムチスープ これが一番おいしく出来た(/・ω・)/

お豆腐1丁入れすぎたけれどお腹が温まってよかった

長男を迎えに行って母ちゃんの営業は終了です

今日も美法丸ブログに訪問 そして見て下さり 感謝申し上げます

お休み前の火の元の指差し確認をお願い致します

偏頭痛が治まらず参っています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お天気回復ですが大時化な火曜日です

2021-10-26 11:56:32 | つぶやき・ぼやき

いつも美法丸ブログに訪問 そして見て下さり ありがとうございます

昨日の大雨が止んでお日さまが出てきていますが北の風が強く 港口な大波

大時化です お休みです

燃えるゴミの日ですが 偏頭痛が物凄くって参ってしまうくらいです

今日は雑巾だけと決めせかせか掃除してゴミ出し 次男を送って行く時間 間に合いました

次男を送り船長は「DIYに行く」とすぐそばのお店へ 船底掃除用のハイターと

部品を買い込んでいました 領収書も頂いて帰ってきました 

気圧の関係で体調が芳しくない事もございます

頭痛 腰痛 傷の痛みなど ブログを見て下さる皆様・釣りをこよなく愛する皆様

無理をなさらず 重々お気を付け下さいます様に

少し身体休めます 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前線を伴った発達した低気圧にご注意下さい

2021-10-25 21:39:50 | つぶやき・ぼやき

お天気情報を見ていると…前線を伴い発達した低気圧が動いてきて

関東地方も朝9時くらいまで雨風が強いと注意が出ています

特に沿岸部にお住いの皆様 用心なさって下さい

船長も 台風並みの風の予報なので船を曳き場に曳いていました

お天気の神様は意地悪なのでしょうか? 意地悪はやめて下さると嬉しいです

今日の晩御飯

次男のリクエスト 白滝のたらこまぶし炒めしょうがのみじん切りをたっぷり入れて

母ちゃんの食べたかったもの 鮭ご飯 先に生姜とお酒塩を入れてご飯を炊き

鮭を焼いてほぐして骨とってめんつゆで下味入れて炊きあがったら入れて蒸らす

栄螺を茹でてからの玉ねぎのお味噌汁 お出汁最高!! 

千切りキャベツお昼の残り物です

久しぶりの鮭ご飯 生姜が効いていて鮭と相性ばっちりでおかわりする船長と息子たち

早々とすっからかんになりました 満足満腹です

今日も美法丸ブログに訪問 そして見て下さり 感謝申し上げます

お休み前の火の元の指差し確認をお願い致します

温かくしてお休みください 早く身体休めます

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする