![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/9e/a58a0edeca69f113c0d3aba3e2f64a36.jpg)
がんばろう!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a5/895982525178c240a3ba002f9f74d1e8.jpg)
青森 ねぶた祭りの季節ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/8d/9f5e93ec5a7c900181573d6efa24e7e6.jpg)
弘前(ひろさき)は、ねぷた祭りですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ea/770bfcd8cba0175ee9fc9eae4a0af337.jpg)
気をつけましょうね。
最近電車に乗っていて、一番気持ちよく思えないこと。
お年寄りが座ってる若者の前に立って席を譲れ態度を・・・。
時々見かけます、そんな態度するお年よりは元気な方限定。
私にはお年寄りのマナーの悪さが目に付いてしょうがない。
バス待ちの時、隣のおじいちゃん噛んでるガムを路上に吐き、
新しいガムを口に入れ、紙はそのまま捨てる・・・。
路上のポイ捨ては多すぎ、大切にしましょうお年寄りがです。
書ききれない目撃談・・・。
子供じゃないんだから注意はしません。
残り少ない人生、好き勝手に生きてくださいなと思うしかない。
元気なお年寄り限定です。
ある日ある電車、腰の曲がった杖をついたおじいちゃんと、
若いサラーリマンの2人が駅で降りました。
二人数歩歩いて、突然若者がめまいがしたのか倒れました。
腰の曲がったおじいちゃんが、若者に大丈夫かと気丈に介抱する。
そんな光景を見ながら、電車はドアが閉まり出発・・・。
駅は救急車がよく来てますが、具合悪くなって運ばれてるのは
若い女性が多いですね。
老若男女、お互いの足りない面を助け合って生きましょう。
そして楽しく生きましょうっと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/6f/19b1158f9bbcb8d6c5c096005f4190f7.jpg)
和田部長、元気いただきます!!