bulldog

人生の休養中 居場所探し
和田アキ子さんを応援してます。

六本木へ

2011年07月26日 | extra



巨大バラと



東京タワー



曇ってますが、動くと暑い



今日も東京タワーに癒されて



久々の番組で来ました。
観覧仲間と和み、やっぱり私の居心地のよい場所ですわ。
演者の出世を見てると、売れる売れないの紙一重と言うか、
売れる売れないって、ふ~んと思った収録でした。



帰りも六本木から



壁の噴水、マクドナルド広告ですわ。
マクドナルドのハンバーガーにトマトが入ってるのがない。
トマトが入ってないハンバーガーって、私には残念なことです。




コメント

7/25(月)和田部長から今日の一言

2011年07月25日 | akiko wada



人の心に嘘はない! と、信じたい




ウルトラマンがアッコにおまかせ!練習してる。



アコさんがスペシウム光線のポーズでと



で、こうなりました。シュワッチ!





コメント

消~臭~力~ ミゲル君&西川君CM今日から

2011年07月25日 | エンタメ



“みんな”の力で作ったCM
~Takanori. Miguel. Revolution~

「消臭力」の新CM“夢の共演”篇 今日から放映です。

今日21:00~フジテレビ 
「全開ガール」の中でCM開始!





ミゲル君が、T.M.Revolutionのライブステージに飛び入りする
スペシャルコラボ“夢の共演”篇4タイプ(15秒/30秒/60秒)



このCMは、西川君のツイッターから始まりました。



CMのミゲル君の歌声に惚れた西川君。



ガンダムでミゲル役だった西川君なので、ダブルミゲル



堅苦しい段階などなく、西川君とファンが作ったCMです。
ひとつのつぶやきが、日本のトップアーティストを動かし、
ポルトガルから少年を呼び寄せ、大観衆を巻き込んで
今回のCMを生み出しました。
これは、ツイッターを媒介につながった“みんな”の気持ちの結晶です。

詳細は
生活雑貨メーカー・エステーの特命宣伝部長・高田鳥場さん記事
ご覧いただきたいです。
素敵なお話です。


今日21:00~フジテレビ 
「全開ガール」の中でCM開始!


今回だけ一番長いバージョン60秒が流れるようです。 




コメント

ホリプロチャリティーコンサート《Song for you》

2011年07月25日 | akiko wada



2011年7月18日、19日の2日間
天王洲銀河劇場で開催されました。



アコさんは出演者最後に「フォルティシモ」で登場



どしゃぶりの雨の中で
笑って許して
古い日記



最後に 幸せのちから



エンディングは全員で「あの鐘を鳴らすのはあなた」を合唱



おまかせの映像は2日目のですね。



この写真は1日目、終了後握手会の前に撮影





コメント

1975年映画 「裸足のブルージン」

2011年07月25日 | akiko wada




1975年 東宝  監督 藤田敏八

キャスト

和田アキ子  とし江

原田芳雄   山本聡
和田浩治   風間敬一
鈴木ヒロミツ  運転手
伊藤雄之助  会長
片平なぎさ  直美
小松方正   警官
前田武彦   留吉
大門正明   信ちゃん
中原早苗   八重子
テレサ野田  会長の女
横山リエ    笑子

ダウン・タウン・ブギウギ・バンド  測量班の男たち





横須賀の外れにあるドライブ・イン“サウスーポ"。
経営者のとし江は、元プロ・ボクサーの恋人・風間敬一の死後、
女ひとりでこの店を守ってきた。

風間の親友の山本はとし江に想いを寄せていたが、
その彼も、風間の死とともに、とし江の前から姿を消してしまった。

今ではとし江にとっての生きがいは、恋を捨て、
青春を捨てて守ってきたこの“サウスーポ"だけである。


8月27日 17:00
8月31日 12:00
スカパーで放送されます。




主題歌 放浪ヨコスカ 





コメント

アコさんと原田義雄さん

2011年07月25日 | akiko wada





「芳雄」と呼び捨てにされてるとの話し。



アコさんと共演してました。



アコさんが原田芳雄さんにビンタを





手加減しないから



アコさんの手ですからね。

ご冥福をお祈り申し上げます。
合掌




コメント

7/24(日)和田部長から今日の一言

2011年07月24日 | akiko wada



了解しました!和田部長





今日も元気に生放送「アッコにおまかせ!」



12:00地デジ放送終了カウントダウン



地デジ君お疲れ様でした。



アメミヤ君がお祝いの歌をうたいに来ました。
100インチの地デジテレビ買いましたでした。



来週も元気にお会いしましょう。
アッコにおまかせ! シュワッチ!





コメント

今日の独り言

2011年07月24日 | extra



これは、新橋のお祭りの写真ですね、観覧仲間が送ってくれました。
昨年、このお祭り一緒に行ったので、懐かしくでした。
今年は涼しい日になったようですね。
この日は、東北新幹線乗って白河行ってた日でした。




今日は六本木一丁目へエキストラ参加です。
噴水お休み、見えるのはサントリーホール
今日は親子のコンサートあったようですね、この後間もなく
親子連れがいっぱい出てきました。




カラヤン広場
おいしいエキストラでした。
仲間に会えて、いろいろお話できて楽しかったです。
それほど暑くもなくでした。




コメント

私の想い出の曲

2011年07月24日 | エンタメ



二十歳の自分そのまんまの想い出の歌、youtubeでみつけました。
懐かしく嬉しく気持ちは20歳の時に・・・。





千春さんの歌のような、恋

男はいつも待たせるだけで 女はいつも待ちくたびれて
それでもいいと なぐさめていた それでも恋は恋

いつもそんな恋さ




こんな恋もあったかな?
でも私は積極的な方じゃないので、気持ちはそうでも言えないね、
空気読んだら、辛くもなんともないよと黙って消える・・・。
研ナオコさんの歌がぴったりかな。

三曲とも世に売れたことなくでしょうが、私の想い出の中の大ヒット曲です。





コメント

7/23(土)和田部長から今日の一言

2011年07月23日 | akiko wada



自分を信じてがんばろう!!





今日の「アッコのいいかげんに1000回」ディスカバリーで、
アコさんが Sweet Caroline を日本語で歌ったのを覚えてると
「あなたとなぜかしら別れたが 心は傷つきはしなかった
 スイートキャロライン・・・」
と、アコさんが歌いましたが、カッキーが和訳見て???
アコさんの勘違い




1973年1月25日発売のアコさんの歌でした。





コメント

7/21思えば遠くへ来たもんだ。

2011年07月23日 | extra



この仙台行きの新幹線に乗りました。



寒い1日でした。



がんばろう自分



久々遠出、楽しいったらありゃしない。



アコさんの歌で力をもらい、自分が進むべき道に背中を押されました。



20日六本木観覧で一番の仲間といろんな話をしてるうちに、
やっぱり・・・まだ・・・この生活でいいっかってか。
この3年7ヶ月、何度言ってきたか、おおかみおばさんかも、
誰も信じないさ、で、まだまだ続けます、人生の休養中
そして居場所も探し続けていきます。



エキストラで来ました。
ここからバスで1時間山の中、気分はイギリス
衣装もありで、外を歩けば「ハロゥ~」とご挨拶の世界
寒い、行きは霧で見えず、帰りは真っ暗

ソフトバンク圏外、携帯開くと電波拾うのに電池減ると、
イギリス気分を写メで記念撮影と思ったら電池残量不足ショック!!



エキストラ仲間は、いろんな経歴の方も多く、いい刺激になります。
今の生活は、いろんな人との出会いがあり、貴重な体験だと楽しいです。
この日も濃厚な人との出会いでしたね。
長い人生の中、いろんな人との出会いがありましたが、十人十色
人間って、人生って、なんて面白いんだろうって思います。
私は、こんな出会いも楽しんで、この生活止めれないのかもね。




コメント

7/22(金)和田部長から今日の一言

2011年07月22日 | akiko wada



夏はジョッ筋が鍛えられるのですね。





18日、19日《Song for you》お疲れ様でした。
アコさんの歌に元気いただきました。
ありがとうございました。





コメント

7/21東北新幹線に乗って・・・。

2011年07月22日 | 写真と独り言



仙台行き、貸切ですわ。



川を越えて、上野、宇都宮、小山・・・。



寒いぐらいの雨の朝でしたが、晴れてきた?
私の新しい門出を祝うかのように・・・。



この先のことを思えば、人生の休養を終えて就職しましょう。
「幸せのちから」で始まって、「幸せのちから」で終わる人生の休養中、居場所探し。



3年7ヶ月もう十分好きなことやって休養しました。
本音の自分を殺して社交辞令の普通のおばさんで生きていきましょうか。
貧乏でも楽しい人生とお別れして・・・。
居心地のいい仲間と会うことなくなり・・・。



19日コンサートから帰り道、娘に報告、翌日六本木観覧行って、
一番の観覧仲間と会うので報告しましょうと・・・。




コメント

7/21何処か遠くへ・・・・・。

2011年07月22日 | Travel



18.19とアコさんの歌に元気をもらい、何かが自分を・・・。



このブログのタイトルでもありますが、
「人生の休養中 居場所探し」が始まったのは、2007年12月
詳細はこのブログのカテゴリー「away」に書き綴っております。



そのときのオープニング曲?が「幸せのちから」でした。
先日のアコさんの歌の最後が「幸せのちから」・・・。
いろんなことが思い返され・・・2日目の終了後何かが自分を・・・。



21日の早朝、東京駅の東北新幹線のホームにいます。



初めての東北新幹線!と思ったら、
昨年2月かな?諸事情により、宇都宮行ったときに乗ってましたわね。



新幹線の顔っていろいろ、素敵ですわ~



新幹線がホームに入ってくると、お掃除が始まります。



これが行った後の新幹線に乗ります。





コメント

7/18.、19 《 Song for you 》 ホリプロチャリティーコンサート

2011年07月21日 | akiko wada



2日間行ってきました。


プログラム

1日目は武田真治さんのサックス最高でした。
ソプラノ歌手の岡本知高さんとのコラボで武田さん2番入るところで
変調失敗したと、武田さんの自己申告で最初からやり直したり、
その影響で、次出演の郁恵さんとの共演も大盛り上がりでした。

ミュージックフェアでも武田さんとアコさん共演しましたが、
今回も最高素敵でした。


全員にもらえるタオル、長いです。

アコさんバンドが岡本さんから入り、魅せてくれました。
私にはアコさんの2008年の40周年コンサートツアーから始まり、
アポロシアター、ディナーショーで、お馴染みメンバーです。



1日目私の座席周り完璧なノリの手拍子、振り付けで大盛り上がりでした。
郁恵ちゃんの「夏のお嬢さん」も舞台と一体にノリノリ。
誰のファンたち?と思ったらMay’nちゃんでした。



最後にアコさん「フォルティシモ」の前奏で登場!!
May’nちゃんファン最高と思ったのは
アコさんの曲にも完璧なノリ、感動でした。
「愛がすべてさ~」でこぶしを振り上げるのだって
ぶっつけ本番の振りで完璧一体になってました。



2日目は武田君居ない分、サックスとのコラボがないので
ちょっと寂しく感じてしまいました。
知らないグループが多く聞き入るだけでしたね。

それと、May’nちゃんのファンが居るといないの違い痛感。
郁恵ちゃんの「夏のお嬢さん」1日目あんなに振り付けできたのに
客席手拍子のみ、前日に比べたらシーンとさえ感じました。



最後に全員で「あの鐘を鳴らすのはあなた」客席も一緒に歌いました。
1日目は曲が始まると、誰がともなく立ち上がり気がつくと全員立って
客席全員大合唱の感動でした。

2日目は、誰も立つことなく、アコさんが何気に立ってのリアクション
通じず、3回目ぐらいのアコさんの誘いでやっとパラパラ立ち、
私も両隣りに立ちましょうと誘いますが、拒否されました。
お年寄りと、お子様でしたからね、ちょっと寂しく2日目終えました。
 
1日目と2日目反対だったら大盛り上がりで終わったのになと思いました。
2日目サプライズゲストいませんでしたしね。
1日目は石原さとみちゃん来ましたからね。



両日握手会参加しましたが、2日目の最後の方、気を抜きすぎましたね。
つっこみがいがありました。
私の番で半分ぐらいですかね、止まらないで進んでくださいの握手ですから
気を抜かれると、流れが止まり、周りのスタッフに私が肩をつかまれでしたわ。
すごいオチができてありがとうでしたわね。

それより何より何度も言いたいアニメファンの方々の盛り上げ素敵でした。
自分のファンだけではなく、すべての舞台をも盛り上げるマナーに拍手



今回のチャリティーコンサート、これからも続けていくとアコさん言われてました。
被災地復興には皆さんの協力がまだまだ必要です。

今回のチャリティーコンサートに参加できまして、微量ながら
被災地復興支援に協力できましたこと光栄に思っております。
ぜひ2回目が行われるのを楽しみにしております。





コメント