まだまだ暑い、夏バテが・・・。
先月撮りました近所のお花たちです。
体調が悪いと気分もすっきりせずですわ~
連日観覧で元気もらってきました。
家で気晴らしは、無心にPCゲームかお絵かきロジック
楽しみなドラマあるけど、ビデオにいれてまで見るのはないですね。
昨夜、駅前の憩いの場?で、人待ちしてました。
向かい側のベンチで幽霊がでたと友達に話してる中学生かな?
関西弁の女子で何気に聞いて和んでました。
女子一人、男子二人、テンション高い女子でちょいと騒がしかったです。
でも特に煩わしく思うことなく、待ち人来て、おしゃべりして電話してました。
電話終えて気がついたら警察官2名が、子供たちに注意してる。
全く動じない子供たち、家にいるようなリラックススタイルのタメグチ
あらっまあーの光景でしたわ。
警察官に動けと言われやっと退散、私たちも動きましたら、
離れたところに居た30代か40代の細長い男性が話しかけてきまして
「あの子達、うるさかったでしょう?あなた方が迷惑してると思って
交番に言いに行ったんですよ」ですって、
あらっまあーでした。
ちなみに幽霊の話しとは・・・。
女子が一人でリビングでテレビを見ようとスイッチを入れたら・・・。
後ろを誰かが横切ったと、誰も居ないはずなのに・・・。
怖いので、テレビ消して出てドアを閉めたら何かどさっと落ちた音が・・・。
それはきっとさっき読んでた漫画の本だと言い聞かせ逃げてきたと。
それをテンション高く関西弁で話してたのでした。
そして冷静に聞く男子2名でした。
幽霊の話の後は聞いてませんでしたが、確かに騒がしかったでした。
21:00過ぎてましたが、男子たちは塾帰りのようでしたね。