bulldog

人生の休養中 居場所探し
和田アキ子さんを応援してます。

川崎

2011年09月14日 | 写真と独り言



テレビでもお馴染み?



現物です、アゼリアからモアーズ入った所にあります。



モアーズ地下入ったすぐのお店に売ってます。

私的になつかしい・・・あれはまだまだ若い頃、勤め帰りに
川崎駅入り口にお店があり、よく買ってました。
改装のために閉店となり、鶴見駅ビル地下にも売ってましたが
改築で閉店、それ以来何年ぶりかの発見、同じ味かな?

新しくできたお店、うれしくて迷わず買いましたわ
若い店員さんに昔話しても通じないと思われますが
なつかしさを伝え、店長がその店でバイトしてたとか



お味は・・・う~ん
なつかしい味ではなかった・・・でもおいしいです。





コメント

AAA NEWアルバム「#AAABEST」9/14今日発売 

2011年09月14日 | エンタメ



「スッキリ!」に全員で生出演



ベストアルバム今日発売です



ニッシー



AAA結成6周年



「スッキリ!」の後は「ポン!」に2名で出演
ニッシーは出ませんでした。









コメント

9/13の雲とどうでもいい独り言

2011年09月14日 | extra



昨日も今日も暑い明日も暑い?



バスを待ちながら



数分遅れでバスが来て



天王洲アイルへ来ました。



の~んびりお散歩



特番観覧できました。



スタジオ前

最悪終電で帰る覚悟でしたが、延び延びで間に合わない?
気もそぞろ、タク送決定で、帰りの心配なくなり大盛り上がりで終了。

大御所MC さすがでございます、面白いったらありゃしない。
やっぱり昔のヒット曲はいいですね。
心にジーンっ、キュンでしたわ。

大勢の演者さんたち、タクシー仕分け中お見送りしてました。
若きし頃、レコード屋に勤めてまして、その頃キャンペーンで来て、
レコードの手売りを一緒にしました歌手さん
エキストラでバスツアーでご一緒した演者さん
故郷が同じ演者さんなどなどいらしゃって親近感あったりでした。

久々観覧・エキストラ仲間と談笑できたり
長時間でしたが、楽しい時間が過ごせました。






コメント

今日「わだ家」つくば店オープン

2011年09月13日 | エンタメ



つくばエクスプレス
「研究学園駅」 北出口より 徒歩 1 分




わだ家の朝食「 長寿御膳 」
1,500 円/一人前




ランチコース 『和』 NAGOMI
2,880 円/一人前




わだ家のお菜料理 10種ちょっとずつ盛り合わせ
1,680 円/一人前

昼食は他に
わだ家新名物!ぶたすき1,280 円/一人前
昼の特別しゃぶしゃぶコース『滴』3,800 円/一人前


営業時間
朝 :  7 時 - 10 時
昼 : 11 時 - 15 時
夜 : 17 時 - 24 時(ラストオーダー: 23 時)
席数 48 席


朝から営業なんですね、
近くへ行った時は、昼食時間にぜひ行きたいと思ってます。






コメント

中秋の名月

2011年09月13日 | 写真と独り言










コメント

今日の雲

2011年09月12日 | 写真と独り言


















コメント

《 残 さ れ た 時 間 》

2011年09月11日 | akiko wada



今日も元気に生放送「アッコにおまかせ!」



来週も元気に「アッコにおまかせ!」


アコさんの新曲が出ます。

残 さ れ た 時 間

作詞:秋元康、作曲:羽場仁志

時間はすべての人間に与えられた宝物。
それをどう使うのか。
残された時間で何が出来るだろう? 
夢は間に合うのか?


10/12(水)22:00スタートBS朝日ドラマ
「王様の家」主題歌に決定

10月中旬頃に配信のみでリリースされる予定?
CD発売日は?

96年のTBS系「おーい!ムコどの」の主題歌「Mother」以来、
15年ぶりのオリジナル楽曲でドラマ主題歌って記事がありましたが、

風のように空のように(1997年4月10日)
TBS系『新幹線'97恋物語』主題歌
これオリジナルじゃないのかな?

ドラマ以外では

河〜River〜(1998年2月11日)
映画『極道の妻たち 決着(けじめ)』主題歌

REACH OUT(2000年10月12日)
アニメ『勝負師伝説 哲也』主題歌

愛の光(2001年2月21日)テレビ東京系『女と愛とミステリー』
エンディングテーマ

ありましたね。

「アッコのいいかげんに1000回」でいつ聞けるか楽しみです。





コメント

今日の雲 横浜

2011年09月11日 | 写真と独り言


























コメント

9/9「わだ家」銀座店でHappy Birthday

2011年09月10日 | わだ家



お誕生日コース



左上はミクロトマトのってます



冷アッコ



わらじコロッケ



豚しゃぶ 〆の中華麺、、それぞれおいしくいただきました



今年も「わだ家」で誕生会でした。





コメント

9/9「わだ家」銀座店で乾杯

2011年09月10日 | わだ家



両側テーブルが女子会? 居酒屋に来た気分



お通しです



それぞれいろいろでカンパーイ!!



ロールキャベツの大なべを吊るしてる手を見ながら



コース料理の他に頼んだのが出し巻き卵と



すき焼き風肉じゃが、他1品かな写メ撮り忘れました。





コメント

9/9「わだ家」銀座店へ

2011年09月10日 | わだ家



外看板



外に置いてあります



もう遅くまで営業しないようですね



階段の看板



B1F入り口の看板



アコさんの手形に手を合わせてドアが開きます



お久々、1年ぶりかな、



アコさんの足跡、花金ですもんね、こんでました。




コメント

アッコのいいかげんに1000回

2011年09月10日 | akiko wada







北島康介さんが、お店に駆けつけてくれて、渡辺謙さんと3人で飲み会




福原美穂さんとアコさんがコラボです。


「The Soul Extreme EP Ⅱ」
10月12日(水)発売

<初回盤>
CD+DVD SRCL7751-2 ¥2,000(tax in)
「O2 feat. AI」MUSIC VIDEO、Recording Session映像収録

<通常盤>
CD Only SRCL7753 ¥1,680(tax in)

【収録曲】
1.Get Up!feat. AKIKO WADA
2.Bad Thing
3.Better than Love
4.Sunday Morning *MAROON 5カバー
5.One Day *KUWATA BAND カバー

北海道札幌出身 祖父がアメリカ人のクオーター
シンガーソングライター
福原さんの熱い希望でアコさんとのコラボが実現したようです。

ミュージックフェア他共演が何回かテレビで聞けるようです。






コメント

どうでもいい独り言

2011年09月09日 | お花と独り言



まだまだ暑い、夏バテが・・・。



先月撮りました近所のお花たちです。



体調が悪いと気分もすっきりせずですわ~



連日観覧で元気もらってきました。



家で気晴らしは、無心にPCゲームかお絵かきロジック



楽しみなドラマあるけど、ビデオにいれてまで見るのはないですね。



昨夜、駅前の憩いの場?で、人待ちしてました。
向かい側のベンチで幽霊がでたと友達に話してる中学生かな?
関西弁の女子で何気に聞いて和んでました。

女子一人、男子二人、テンション高い女子でちょいと騒がしかったです。
でも特に煩わしく思うことなく、待ち人来て、おしゃべりして電話してました。
電話終えて気がついたら警察官2名が、子供たちに注意してる。
全く動じない子供たち、家にいるようなリラックススタイルのタメグチ
あらっまあーの光景でしたわ。

警察官に動けと言われやっと退散、私たちも動きましたら、
離れたところに居た30代か40代の細長い男性が話しかけてきまして
「あの子達、うるさかったでしょう?あなた方が迷惑してると思って
交番に言いに行ったんですよ」ですって、
あらっまあーでした。

ちなみに幽霊の話しとは・・・。
女子が一人でリビングでテレビを見ようとスイッチを入れたら・・・。
後ろを誰かが横切ったと、誰も居ないはずなのに・・・。
怖いので、テレビ消して出てドアを閉めたら何かどさっと落ちた音が・・・。
それはきっとさっき読んでた漫画の本だと言い聞かせ逃げてきたと。

それをテンション高く関西弁で話してたのでした。
そして冷静に聞く男子2名でした。
幽霊の話の後は聞いてませんでしたが、確かに騒がしかったでした。
21:00過ぎてましたが、男子たちは塾帰りのようでしたね。




コメント

9/8祖師ヶ谷大蔵へシュワッチ!!

2011年09月09日 | extra



ドラえもんやQちゃんたちに見送られながら祖師ヶ谷大蔵へ



残暑お見舞い申し上げます。



ウルトラマン横の大きな木、何の木かな?



今日もパチンコ屋を見守ってるウルトラマン
ウルトラマンと大木を見守ってる交番



特番観覧で来ました。
前回に続き大好きMC、豪華出演者最高な収録でございました。
前日出演者も数名いましたが、それぞれ前日と違う魅力を見せてくれました。
お笑いの深さを見れまして、観客と一体になって盛り上がり、
長時間でありましたが、幸せさえ感じた時間でありました。





コメント

旅立ちのうた

2011年09月08日 | akiko wada
























コメント